※この記事には、アフィリエイト広告を掲載しています。
やることが多すぎて時間が足りないと思いませんか。
人から頼まれごとをされると断れないし、成長のためにも色々なことをこなさないとならない。
気づいたら本当にやりたいことがわからなくなってしまった。
そういうあなたはがんばりやで、たくさんのことをこなせるできる人です。
エッセンシャル思考は、自分の力を最大限の成果につなげるための考え方です。
ものごとを正確に取捨選択して、本当にやりたいことにエネルギーを注げる技術です。
一番やりたいことを精一杯楽しんで続けられるあなたになれますように。
困ったな。なんでこんなに忙しいのかな。
職場(レモンの輪切りショップ)ではバイトリーダーを任されて、色々やることが増えちゃった。
きいろ!明日休みだよね。
前からほしがってた、レモンかばんを一緒に買いに行く?
ついでに、おれは、新しいメガネを買いたくて、
ごめん!明日は仕事のことをやりたくて…。
お客さんに手作りチラシを配るから、それをつくらなくちゃいけなくて。
あと、レモンの育て方や切り方とかいろいろ勉強しなくちゃいけなくて。
え、そう。最近、忙しすぎじゃない?
休んだほうがいいよ。心配だよ。
そうだけど、どれも大事で、やらなきゃいけないことがいっぱい。
そっか、わかったよ…。
きいろ、浮かない顔をしてるね。どうしたペイ?
やるべきことがいっぱいで時間がないよ。
もっと頑張れば全部できるはず!
それは、本当にやりたいことペイか?
え、もちろん、やらなきゃいけないから…。
「やるべきこと、やらなきゃいけないこと」は、
正確には「やりたいこと」ではないペイ!
本当にやりたいことは何かな?
本音を探っていこうペイ。
うう…。
エッセンシャル思考を知っているかな。
グレッグ・マキューン氏著、「エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする」
という本に書かれていることだよ。この考え方を少し紹介するペイ!
自分の力を最大限の成果につなげるためのシステマティックな方法
やるべきことを正確に選び、それをスムーズにやり遂げるための効果的な仕組みだよ。
こんな口癖はないかな?
「やらなくては」「どれも大事」「全部できる」
これらは嘘だペイ!こう変えてみよう。
「やると決める」「大事なものはめったにない」「何でもできるが、全部はやらない」
うわあ、この口癖、よく出ちゃうな。
「何でもできるが、全部はやらない」か…いいな。
この図を見てごらん。
どちらも同じエネルギー量だけど、左側はいろいろな方向に努力が引き裂かれて少ししか進めていないね。
エッセンシャル思考は右側で、努力の方向が絞られているペイ。
エネルギーの使いどころを必要最小限にすることで、最重要なものごとにおいて最大の成果をあげているんだよ。
適当に全部やろうとしない。やることを戦略的に減らす。
本質的なことだけを選んで全力をそそぐ、という考え方なんだね。
うん、わかったけどね、大事なことが何か自分でもよくわからないんだ。
ありゃ。きいろだけじゃないペイ!たくさんの優秀な人が、自分にとって大事なことを見分けられなく
なっているんだペイ。
きいろ、断れずに何でも引き受けてない?
確かに断るの苦手なんだよね。
頑張ればできそうって、お願いされたら引き受けちゃう。
できる人は頼れる人と評判を得て、多様な仕事を振られるようになるペイ!
そうすると、やることが増えすぎて、時間とエネルギーは拡散、疲れるばかりだペイ!
本当にやるべきことの方向性を見失っていくんだ。
なんで方向性を見失うの?
いくつか理由があるペイ!
- 選択肢が多すぎる
- 他人の意見がうるさすぎる
- 欲張りの時代
人類は何においても、昔より多くの選択肢を持つようになった。
それで何が大事か見分けられなくなっているという。心理学では「決断疲れ」と呼ばれる状態だよ。
それから、SNSなど他人の意見を見聞きしやすい時代だね。
情報過多で自分の意思を左右されやすくなっている。
テレビCMでは「全部手に入れて、全部やろう」と流れてくるし、何でもできる人が評価される風潮もあるよね。
それでは、エッセンシャル思考の基礎となる3つの考え方を見ていこうペイ!
選択
エッセンシャル思考最初の一歩は、「選ぶ」ことを選ぶことです。自分でやることを選ぶことです。
私たちは時間とエネルギーの使い道を選ぶことができます。
例えば、きいろの場合は、チラシづくり、レモンの育て方、切り方、お菓子づくりなど、どれもこれもがんばっていたね。
どれもそれなりのクオリティにはなっていると思うけど、突き抜けて良いと思えるものはあるかな?
同時に何でもやろうとして、結局、中途半端になっている気がするよ。
「もしひとつのことしかできなかったとしたら、自分は、今、何をやるのか?」
と考えてみるといいペイ。
「できる」器用な人はそのせいで「やらなくては」というストレスが増えていくことがある。
自分で「やること」、「やらないこと」を選ぶんだペイ!
ノイズ
大多数のものは不要なものと考えることです。世の中の大半のものはノイズです。
何が重要かを正しく見極める必要があります。
ある、会社に、人物Aがいたとする。
Aは真面目で優秀で優しかった。
周囲の人が困っている時すぐに手を差し伸べた。
人々はAに色々なことを頼むようになった。
気がついたら抱え切れないほどの仕事をもち、ついには疲労で倒れてしまった。
倒れたAは動けなくなってしまい、休職し、退職を言い渡された。
何それ!?
ひどい話じゃない?
きいろはどう?
仕事量が多かったら残業して、トラブル対応や他の人の手伝いまでやってない?
ぎくり
努力の大切さは、幼いころから教えられるペイね。
まじめに働けば成果は上がるし、困難にも対応できるようになるペイ。
でも、限界があるペイ。
やることを減らして、生産性が上がる場合もあるペイ。
「より少なく、しかしより良く」を意識しよう!
トレードオフ
全てを手に入れることはできません。何かを選ぶことは、何かを捨てることです。
「どうやって全部できるか?」ではなく、「どの問題がいちばん重要か?」と考えましょう。
でも、頑張れば全部できるはず…
気持ちはわかるペイ。でも、そうするとどれも中途半端になるペイ。
トレードオフは、一方を捨てるという痛みを伴うけど、選び抜いた選択肢に全力を注いで結果を出せるんだペイ。
戦略的に、慎重に選びとる…
エッセンシャル思考では、多くの選択肢を検討します。
あらゆる選択肢を検討した上で、重要なことだけをやります。そのために、最初の見極めに力を入れるのです。
このように考えてみるんだペイ!
星の箇所に当てはまる自分のやりたいことは何かな?
考えすぎてしまって、どうすればいいか時間がかかるよ。
それでいいんだよ。考えたっていいんだペイ。
考える時間やぼーっと休憩する時間をムダと思いがちだけど、それは違うよ。
エッセンシャル思考はゆとりをとりもどす考え方でもあるんだペイ。
考えてもいいの?休んでも?
いいんだペイ!
きいろも言ってたように、ゆとりをとりもどすための時間は大切にしようペイ。
- じっくり考える余裕
- 情報を集める時間
- 遊び心
- 十分な睡眠
- 厳密な基準
大事なことは時間をかけて考えてよいんだペイ。
情報を集める時間だってムダじゃない。そうやってものごとを見極めていこう。
そっか、立ち止まって考えたり、時間をかけて情報を調べたりすることはムダだと思っていたよ。
寝る間を惜しんでやるのがいいと思ってた。
一旦、立ち止まっていいんだペイ。
そして、やらないことを決めようペイ。
やらないこと?
うん、絶対にやりたい!ということ以外はやらない。
捨てる!断る!
本当は、バイトリーダーやりたくない。
オリジナルレモン菓子をつくること、あおさんと過ごすことは絶対にやりたいけど。
そしたら、断るんだペイ!
言葉を選んで、勇気と思いやりで!
やってみる!
ここまではいるものといらないものを分けた状態です。さて次は、いらないものを捨てるという技術です。
他人に認められたいという思いから、何でも引き受けてしまうこともあるでしょう。
しかし、最高の成果を上げるには、断ることも必要です。
自分で「やらないこと」を決めます。誰かに選択を委ねてはいけません。
捨てる、断る、やめる強力な判断基準として、本質目標を定めよう。
本質目標?
本質目標は具体的かつ魅力的な目標だよ!
大きな意味があって、測定も可能なものにしよう!
世界をレモンのように爽やかに変えたい。
魅力的だけど具体的ではないね。
10年以内にきいろたちの住んでいる街にレモンお菓子ショップを開業して、街の8割以上の子どもたちにお菓子を配る。とか?
いいね!魅力的だし、具体的ペイ。
この目標や自分なりの判断基準を持っていれば、選択を迫られた時迷わないペイ。
実際に頼まれると、気が乗らないことでも断るのは難しいよ。
相手に嫌われたくないし。
断るときはキッパリと断るけど、言葉や態度に気をつけよう。
思いやりを持って明るく断ろう。
不本意に受け入れると後で後悔するし、相手を恨みたくなってしまうペイ。
それは嫌でしょペイ。
そうだよね、やってみる!
それからね、途中までやっていたものごとや持っていたものなど、重要でないと判断したら、キャンセルしたり手放したりすることも重要だよ。いつでも重要なものは何か考えよう。
何かをやりとげるには、強い意思が必要と言われます。しかし、エッセンシャル思考の考え方は違います。
努力と根性でやりとげるのではなく、すんなり実現できるような仕組みづくりに力を入れます。
次は、やりたいことを続けていく技術、仕組み化についてだペイ。
努力や根性だけで続けようとしなくていいペイ。
続けられる仕組みをつくっていこう。
人は楽をしようとする生き物!
コツを紹介するペイ!
バッファ
- 準備をしっかりして心の余裕を持つ
- 締め切りは1.5倍で決める
バッファ(緩衝)とは、2つのものがぶつからないようにするためのものをいう。
例えば、車は別の車と、ある程度間をあけて走るね。
だから前の車が急に止まっても、後ろの車はぶつからず対応できる。
仕事でも、バッファをとっておけばトラブルを防ぐことができるね。
余裕を持って計画を立てるとか?
目安より長い時間確保するとかかな。
出かける準備を当日ギリギリになってやる人いるよね。
あーそれ私だ。
いつも忘れ物するし、ギリギリで慌ててる…。
前日までに準備しておくことで、当日は余裕を持って出発できるよ!
本気出せばすぐ終わるって思っちゃう。
結局うまくいかないことも多いんだけどね。
最悪の事態を想定して、準備と計画に力を注ぐのは大事だペイ!
「とにかくやれ、何か起きたら考えろ」と叱られたことあったけど、じっくり準備していいんだね。
悪い出来事が起きたらどうするの?と心配するくせがあったけど、それでもいいんだね。
削減
- 目指すことを明確にする
- ボトルネックを特定する(ボトルネックとはシステム全体の足かせになっている部分)
- 邪魔なものを取り除く
まずは、最終的に何を達成したいのか。はっきりさせよう。
なんか言ってみてペイ。
1時間でレモンパフェ試作品を1個つくってあおさんに試食してもらい、感想を聞く。
よし、そしたら、いったん立ち止まって考えよう。
これを達成するために邪魔になるものは何か?リストアップしてみるペイ。
・綺麗な器がない
・疲れてる
・完璧主義
うんうん、完璧主義は作品をつくる上で素晴らしいことだけど、今回のゴールは試作品の感想をもらうこと。それも1時間しかないぺい。とにかく完成させて味をみてもらおう。
完璧主義が今回のボトルネック(邪魔者)だよ。
何となくわかった気がする!
楽しみ!
前に進んでいる感覚
- 1歩1歩でも進んでいることがわかる工夫をする。
ラジオ体操で、台紙にスタンプやシールをつけてもらったことはない?
台紙にたまっていくスタンプを見ると、早起きしてラジオ体操を続けたことが実感できるペイな。
このように、視覚的にわかるように記録をつけていくのは効果的だペイ!
目に見えるように…。
レモン菓子を1個つくったら、スタンプを1個、カレンダーに押していくようにしてみる!
いいね!仕組みというのは時間はかかるけど、一度つくれば常に活用できるものだペイ。
仕組みとは記事も参考にしてね。
頑張れば頑張るほど成果が出ればいいんだけど、なかなか難しいこともある。
いっぺんにやろうとせず、小さな成功を積み重ねていこう!モチベーション維持にも効果的だペイ!
他に習慣化や集中も大事だペイ!
ともかく、重要なことをすんなりできるように仕組み化して、やるときは一点集中でやるってことペイ!
- 本当にやりたいことを見極めよう
- 立ち止まって考えること、休むことは悪じゃない
- やらないこと、捨てることを決めよう
- 続けられる仕組みを考えよう
今回の内容は一部分なので、ぜひ参考文献の書籍を読んでみてペイ!
マンガも楽しく読めておすすめ!
・「エッセンシャル思考 最少の時間で成果を最大にする」/グレッグ・マキューン著
・マンガでよくわかるエッセンシャル思考 /グレッグ・マキューン著 星井博文シナリオ制作 他