きいろの仕組み探検隊https://kiirojinnsei.com世の中の素敵な仕組みを探索するFri, 08 Dec 2023 10:09:22 +0000jahourly1https://kiirojinnsei.com/wp-content/uploads/2022/02/cropped-きいろくま 標準-32x32.pngきいろの仕組み探検隊https://kiirojinnsei.com3232 214873235マネーフォワードビジネスカードは簡単に発行できました!https://kiirojinnsei.com/money-forward-business-card/https://kiirojinnsei.com/money-forward-business-card/#respondWed, 26 Jul 2023 00:16:10 +0000https://kiirojinnsei.com/?p=2166

マネーフォワードビジネスカードを作りました。個人事業主になったばかりで、仕事用とプライベート用で支払いを分けたい方に便利です。体験談も含めて解説します。]]>

※この記事には、アフィリエイト広告を掲載しています。

「マネーフォワードのビジネスカードがあるって聞いたけど、どんなカード?

マネーフォワード関連サービスを利用しているけど、お得なことがあるの?」

「与信審査のないビジネスカードを探している」

きいろ
きいろ

最近、個人事業主になった!

確定申告のために、経費計算をラクにしたいな!

仕事とプライベートで会計を分けるため、クレジットカードを探していました。

しかし、ビジネス用クレジットカードって審査があったりして、ハードルが高い…。

きいろ
きいろ

売上もまだそんなにないから審査通らないのかな?信用がない?

そんな時、マネーフォワードビジネスカードを知りました。

個人事業主になりたての人も、簡単にサクッと仕事用カードをつくれます。

マネーフォワード会計ソフトと連携して、仕分けが楽に。本来の作業に集中できます。

発行手数料・年会費も無料で、その分本業に投資できます。

顧客の声を反映して、改善を続けているマネーフォワード。

きいろ
きいろ

どんどん便利になりそう!

個人事業主として、マネーフォワードビジネスカードを発行しました。

事実、最初の1枚ってどうやって選べばいいかわからない…。

評判や特徴、カード作成方法を体験談も交えて、お伝えします。

期間限定キャンペーンをやっているかも…

マネーフォワードビジネスカードのすごいところ

  • 初期発行手数料・年会費が無料
  • プリペイド式のため与信審査不要
  • 利用上限がない
  • 1回5000万円まで決済可能
  • ポイント付与1〜3%
  • 本人認証(3Dセキュア)対応
  • VISAでタッチ決済ができる
  • 累計導入事業者数No. 1

ひとつずつ解説していきます。

初期発行手数料・年会費が無料

マネーフォワードビジネスカードは発行手数料・年会費無料

まずうれしいポイントは、費用が不要なこと。

初期発行手数料も無料で、年会費も無料です。

きいろ
きいろ

経費が節約できる!!

しゅんぺい
しゅんぺい

おっと!2年目は注意が必要だペイ!

年会費は1年目は0円で、2年目以降は支払い実績がないと1,000円+税かかります。

しかし、普通に支払っていれば問題ないでしょう。

あおさん
あおさん

カードを使って支払えばいいんだよね!

勉強用書籍購入や仕入れ費用でOKだね!

特に、収入がすずめの涙ほどの自分にとってはありがたいメリットです。

カード現物の発行は2枚目以降900円+税かかります。

きいろ
きいろ

カード無くしたら再発行にお金かかる!

しゅんぺい
しゅんぺい

従業員に、現物カードを使ってもらうときも費用かかるね!

バーチャルカードは無料です。

「従業員用はバーチャルカードを渡す」など使い分けられます。

あおさん
あおさん

バーチャルカードって何?

しゅんぺい
しゅんぺい

インターネット決済のみで使えるカードだペイ!

例えば、以下で使えます。

  • Amazonや楽天など通販での決済
  • ネットサーバー代
きいろ
きいろ

ICチップなど埋め込まれたプラスチックのカードではないよ。

だから、実店舗では使えないみたい。

あおさん
あおさん

でも、ネット通販よく使うならいいね!

プリペイド式のため与信審査不要

個人事業主で悲しいこと。

クレジットカードの審査に、通らないこと。

会社から離れると信用が落ちるとは、悲しいですね。

マネーフォワードビジネスカードは、与信審査不要です。

なぜなら、プリペイド式カードだからです。

プリペイド式カードは、お金をチャージして利用します。

しゅんぺい
しゅんぺい

今あるお金だけで、やりくりできるんだペイ。

デメリットに感じる方も、いるかもしれません。

しかし、以下の人は適しています。

  • 仕事用とプライベート用で、使用カードを分けたい
  • 会計ソフトと連携して、会計処理を楽にしたい
  • 今の貯金で資金繰りができそう
  • 使いすぎたくない

2022年夏から「後払い」のサービスが開始されました。

「後払い」は審査が必要ですが、クレジットカードのように使用できるから便利ですね。

マネーフォワードクラウド会計の利用が、必要です。

利用上限がない

大きなビジネスには、うれしいサービスです。

1回5000万円まで決済可能

駆け出しのフリーランスに5,000万円は、余裕のありすぎる額です。

めったなことでは、5,000万円も決済しないでしょう。

認められた場合は20億円まで可能だそうです。

しゅんぺい
しゅんぺい

大きいビジネスには、よさそう。

ポイント還元1〜3%(マネーフォワード関連サービスは3%)

マネーフォワードビジネスカードはポイント還元1%

利用すると原則1%ポイントが、つきます。

あおさん
あおさん

高い還元率だね!

マネーフォワード関連サービス利用費は、なんと3%ポイント還元です。

  • マネーフォワード ME
  • マネーフォワード クラウド
  • STREAMED
  • Manageboard
きいろ
きいろ

マネーフォワードMEは家計簿アプリで、うちでも使ってるよ。

マネーフォワードクラウド確定申告も、使用中!

利用している方は、うれしいですね。

注意点は、以下です。

  • 税金系は0.5%還元
  • ポイントがつかない支払いもある

法人税・地方税・所得税・消費税の支払いは0.5%還元です。

ポイント還元対象外の取引は、こちら。

  • 「モバイルSuica」へのチャージ
  • 「モバイルPasmo」へのチャージ
  • 「Revolut」へのチャージ
  • 「TOYOTA WALLET」へのチャージ
  • 「KYASH」へのチャージ
  • 「バンドルカード」へのチャージ
  • 「MIXI M」へのチャージ

※2023年2月現在の情報

きいろ
きいろ

だいたいはポイント1%で、ありがたい。

本人認証(3Dセキュア)対応

3Dセキュア認証ができると、インターネット決済がより安全でに行えます。

ワンタイムパスワードなど、複雑な本人認証ができるからです。

あおさん
あおさん

なんか、メールで認証コード送られたりするよね。

それを入力してやっと進める。

セキュリティ面も、安心できますね。

VISAでタッチ決済ができる

マネーフォワードビジネスカードVisaタッチ決済

コンビニやスーパーなど、最近増えてきた決済方法です。

マネーフォワードビジネスカードは、非接触対応のVisaカード

レジにあるリーダーにピッとかざすだけ。

簡単にサッと購入できます。

しゅんぺい
しゅんぺい

サインも暗証番号入力もいらないからスピーディ!

きいろ
きいろ

勉強用書籍も、本屋でピッとすぐ買えた!

ただし一定金額を超えるときは、暗証番号入力やサインが必要です。

累計導入事業者数No. 1

なんとリリースから18ヶ月で、発行枚数20万枚です。

累計導入事業者数No. 1(2023年4月時点)だとか。

あおさん
あおさん

みんな使っているカードだね!

参考:「NEWSCAST『マネーフォワード ビジネスカード』、発行枚数20万枚突破」(2023年4月25日)

ポイントは何に使えるの?

マネーフォワードビジネスカードポイントは何に使えるの?

付与されるポイントは「マネーフォワードバリュー」と言います。

あおさん
あおさん

何それ?

「マネーフォワードバリュー」は、マネーフォワードビジネスカード専用の電子マネーです。

1ポイント1円、マネーフォワードビジネスカードのチャージに使えます。

きいろ
きいろ

つまり、ポイントはチャージして支払いに使えるってことだね!

100ポイント単位から使用できます。

あおさん
あおさん

じゃあ、50ポイントのときはチャージできないってことね。

140ポイント貯まったら、100ポイントをチャージできるんだね!

ポイントには利用期限があります。

期限は最終決済日から6ヶ月目の月末までです。

マネーフォワードビジネスカードポイント有効期限

重要な点は、ポイント発行時からではなく最終決済日であること。

普通に使っていれば今まで獲得したすべてのポイントが6ヶ月以上有効になります。

あおさん
あおさん

カード支払いを続ければ、貯めてたポイントの期限が伸び続けるってことだね!

きいろ
きいろ

カードよく使う人は、期限を気にしなくて済むね。

デメリットに感じた点

デメリットに感じた部分です。

  • ポイント付与がないものもある
  • 2年目以降は支払い実績がないと費用がかかる
  • 100ポイント単位でないとポイントが利用できない
  • チャージ方法が限定されている
  • Apple Pay、Google Payは非対応(今後対応される可能性も)

ポイント付与がないものは少ないため、そこまで問題ないです。

2年目以降の支払いも0円はないでしょうから、注意していれば大丈夫でしょう。

利用できるのは100ポイント単位で、ポイントの使い切りが難しそうです。

事業が波に乗れば小さいことかもしれません。

しゅんぺい
しゅんぺい

たくさんポイント貯まればOK?

そして、チャージ方法が限定されていることです。

きいろ
きいろ

GMOあおぞらネット銀行口座があれば、即効チャージされるので問題ないよ。

他の方法のチャージもウォレットへのチャージ方法で解説します。

Apple Pay、Google Payはまだ非対応だそうです。

ネット決済で使う人がいるかもしれませんが、使わなければ特に問題ないかと。

チャージ方法やApple Pay、Google Payは、今後追加予定とのこと。

顧客の声を反映するマネーフォワードですから、期待して利用するのもありだと思います。

マネーフォワードビジネスカードを発行しました!手順も画像付きで解説

マネーフォワードビジネスカード申請方法

申込みも簡単!画像で手順解説

MoneyForward Pay for Businessのページから簡単に登録できました。

12/4〜12/15期間限定キャンペーンで5,000円もらえるかも…

ページに移動したら、「お申込みはこちら」のボタンをクリックします。

マネーフォワードビジネスカード登録

まずは、マネーフォワードID登録です。

メールアドレス以外の方が早くできます。

きいろ
きいろ

Googleアカウントあるよ!

アカウントがすでにあるときは「既にアカウントをお持ちの方はこちら」をカチッと。

マネーフォワードビジネスカードID登録

メールアドレスのときは、メール認証をします。

登録したアドレスに、確認コードの記載されたメールがきますよ。

メール認証画面で、確認コードを入力しましょう。

しゅんぺい
しゅんぺい

メール認証後好きなパスワードを設定したら、さっそくはじめるペイ!

以下の画面になります。

WEBライターなど個人事業主は、「個人・個人事業主」を選択します。

マネーフォワードビジネスカード事業者登録

「個人・個人事業主」を選択すると、以下の画面になります。

名前と都道府県を入力するだけで、OK。

マネーフォワードビジネスカード個人事業主登録

注意を読んで、「確認した」にチェックします。

「同意して進む」ボタンが青くなるので、選択します。

マネーフォワードビジネスカード利用規約等への同意

全部チェックしましょう。

マネーフォワードビジネスカード制約確認

次は本人情報の入力です。

あおさん
あおさん

「進む」をクリック!

マネーフォワードビジネスカード順序

以下を入力します。

  • 氏名とフリガナ
  • 生年月日
  • 住所(郵便番号から、だいたい表示しちゃいましょう)
  • 取引目的(チェックだけでOK)
きいろ
きいろ

事業費決済は、かんたんにいうと経費の支払いのことだね!

マネーフォワードビジネスカード本人情報入力

次は、新規カード設定です。

入力スペースに例が提示されるので、わかりやすかったです

カードの初期設定は、とりあえずデフォルト設定のままでも大丈夫です。

きいろ
きいろ

開業したては200万円も使わないと思うけど…後で変更できる!

しゅんぺい
しゅんぺい

事業が大きくなったら、支払うかもしれないよ!

マネーフォワードビジネスカードの暗証番号も、自分で決められます。

屋号も印字できますよ。

マネーフォワードビジネスカード新規カード設定

本人確認はアプリを利用して、スマホで完結できます。

マネーフォワードビジネスカードアプリダウンロード

スマホアプリにパソコンでの入力情報が反映されて、助かりました。

しゅんぺい
しゅんぺい

「また入力しなきゃ」ってならずに済むね!

スマホアプリを開くと、以下のような画面が表示されます。

マネーフォワードビジネスカードアプリ本人確認画面

顔写真の撮影も、スマホでOKです。

「身だしなみへの配慮は不要です。」

メッセージがあって個人的に安心しました。

すっぴんに近い状態でしたが、問題なく発行できました。

身分証明書も撮影だけで済みます。

あおさん
あおさん

郵送とかしなくていいから楽だね!

運転免許証など種類を選べます。

私は、マイナンバーカードを使用しました。

しゅんぺい
しゅんぺい

指示通りに、撮影すればカンタン!

マイナンバーを隠すためのビニールに入れたままで大丈夫です。

きいろ
きいろ

ビニールが反射して、ちょっと大変だったけど、すぐ終わった。

あおさん
あおさん

スマホスタンドに立てて撮影すると、光反射を抑えて撮影しやすいよ!

本人確認ができたら、申請情報の確認画面が表示されます。

しゅんぺい
しゅんぺい

間違いがないか確認しよう!

そしたら完了です!

あおさん
あおさん

おつかれさまでした!

マネーフォワードビジネスカードアプリ申請完了画面

自宅でカードの申請ができるのはありがたいですね。

マネーフォワードビジネスカードが届いた

マネーフォワードカード封筒

申し込み後、5日で配達されました。

あおさん
あおさん

早いね!だいたい7日ほどで届くみたい。

デザインもシンプルで、気にいりました。

きいろ
きいろ

ナンバーレスで黒いシンプルなカード!

裏には屋号も印字してもらえます。

カードの有効化をする

マネーフォワードビジネスカード

届いて開封したらカードを有効化する必要があります。

有効化の方法は2種類です。

  • QRコードを読み取る
  • マネーフォワードビジネスカードwebサイトでWeb認証用コードを入力する。

スマホでQRコード読み取りが、楽でした。

QRコードを読み取ると、「カード有効化が完了しました」と画面表示がでます。

「OK」をタップで終了です。

マネーフォワードビジネスカード有効化完了画面
きいろ
きいろ

QRコードの有効化は、早くて簡単!

1分もしないうちに、有効化完了のメールがきます。

有効化後のスマホアプリは、こんな画面です。

マネーフォワードビジネスカード有効化後アプリ画面

チャージすれば、すぐ使えますよ。

ウォレットへチャージする方法

マネーフォワードビジネスカード

マネーフォワードビジネスカードの「ウォレット口座」に振り込みすると、チャージできます。

ウォレット口座は「GMOあおぞらネット銀行」です。

入金(チャージ)方法は、以下があります。

  • GMOあおぞらネット銀行からチャージ
  • 他金融機関からチャージ
  • コンビニや銀行のATMからチャージ

GMOあおぞらネット銀行からチャージ

GMOあおぞらネット銀行だと24時間365日リアルタイムで、入金用口座へ振り込みできます。

振込手数料も、無料です。

銀行口座を探している場合は、GMOあおぞらネット銀行を開設するといいかもしれません。

私は、GMOあおぞらネット銀行口座を持っていません。

手数料がなるべくかからないチャージ方法を、模索しました。

他金融機関からチャージー楽天銀行からやってみたー

他金融機関からの振り込みは、手数料がかかります。

「楽天銀行ビジネス口座」と「個人用楽天銀行口座」からのチャージを調べました。

きいろ
きいろ

楽天銀行ビジネス口座を利用しているから、使いたかった。

楽天銀行は「GMOあおぞらネット銀行」を金融機関名で検索してもでてきません。(2023年2月現在)

金融機関コード「0310」を入力すると表示されます。

楽天銀行個人口座の振り込み手数料無料回数が残っていて、手数料無料で振り込めました。

しかし、チャージが反映されるまでに時間がかかります。(2023年2月現在)

平日15時くらいに振り込み手続きをすると、翌日の8時ごろビジネスカードのチャージに反映されました。

2023年4月現在、平日10時台に楽天銀行個人用口座から振込したら、即時入金(チャージ)されました。うれしい。

きいろ
きいろ

個人用口座の残高から、チャージしたよ。

他金融機関でのチャージは、振り込み手数料無料回数をうまく利用するとよさげです。

楽天銀行ビジネス口座は、他行口座振込で手数料がかかります。

  • 1万円以上:税込150円
  • 3万円以上:税込229円

楽天銀行ビジネス口座は、とくに振り込み手数料無料回数がないため、手数料がかかってしまいます。

手数料をおさえる方法で、次を考えました。

「楽天銀行ビジネス口座」から「楽天銀行個人口座」へ振り込みすると、手数料は55円です。

「楽天銀行個人口座」から振り込み無料回数を使って、マネーフォワードビジネスカードのウォレット口座へ振り込みするのです。

あおさん
あおさん

回数が多いと大変かも?

きいろ
きいろ

チャージ回数を減らして、まとめて高額入金かな。

とりあえずは、これでやってみます。

しゅんぺい
しゅんぺい

GMOあおぞらネット銀行口座開設も、検討だね。

ATMからチャージ

次に、ATMで振り込みを試しました。

セブンイレブンATMに行ってみると、現金振込ができませんでした。

キャッシュカードからの振り込みも、利用できる銀行が限られているようです。

きいろ
きいろ

知らなかったよ。

セブン銀行ATM振り込みは

他行あて165円手数料がかかるよ。

参考:セブン銀行「よくあるご質問」(2023年2月20日)

参考:セブン銀行「手数料一覧」(2023年2月20日)

調べてみると、現金で振り込みできるATMは限られているみたいです。

他に、ファミリーマートやミニストップ、ローソンも行きました。

しかし、現金では振り込みできず。

楽天銀行のキャッシュカードからの振り込みも対応していませんでした。

ATMも手数料はかかります。

手間もかかるため、個人的にはあまり利用しないチャージ方法かもしれません。

しかし、大手銀行は対応していることもあるので、各金融機関で確認した方がよさそうです。

みなさんの評判は?

「マネーフォワードビジネスカードを利用したお客様の声」をみてまとめてみました。

・経費用カードとして従業員に渡し、立替金が減って個人の負担が軽減

・バーチャルカードが即時発行できて便利

・顧客の声を反映してどんどん使いやすくなる

・リアルタイムに利用明細がわかって便利

・スマホアプリも見やすい

・明細の自動取り込みが可能

・まだ利用できない店舗もある

マネーフォワードサービスユーザーには、使い勝手がよさそうです。

お客様の声を反映させて、どんどん便利になっているとの声も。

今後にも、期待できるカードです。

もしものとき解約はできるのか

従業員に経費用カードを渡している場合は、簡単に利用を停止できます。

従業員が退職したり、カード利用を停止したいときは、web上でパッと解約できます。

マネーフォワード Pay for Business全体の退会は「お問い合わせ窓口」へ連絡すると対応してもらえます。

メールを送れるようです。

マネーフォワードクラウド確定申告と連携も簡単

マネーフォワードクラウド確定申告を導入しました。

「データ連携新規登録」から、「カード」→「Money Forward Pay for Business」を選択するとすぐ連携できました。

きいろ
きいろ

カードを利用したらすぐに支出を確認できるみたい。

webライターになって使い始めたクラウド会計サービスwebライターになってマネーフォワードクラウド確定申告を使い始めました!クラウドソーシングサイトとも連携できる?

まとめ:マネーフォワードビジネスカードに決めました。自分にあった選択を

マネーフォワードビジネスカードについて解説しました。

主なメリットはこちらです。

  • 初期発行手数料・年会費が無料
  • プリペイド式のため与信審査不要
  • 利用上限がない
  • 1回5000万円まで決済可能
  • ポイント付与1〜3%

無料でつくれるので、その分本業に投資できますね。

きいろ
きいろ

やっぱり本業頑張りたい。

マネーフォワードサービスユーザーで、事業をはじめたばかりの人や経費を節約したい人にはぴったりなカードです。

もちろん事業が大きくなってからも、便利に活用できるはず。

今の自分にとって、ベストな選択をしていきたいですね。

期間限定キャンペーンをやっているかも…

]]>
https://kiirojinnsei.com/money-forward-business-card/feed/02166
マネーフォワード開業届の評判は?使ってみた感想・手順や注意点も!https://kiirojinnsei.com/moneyforward-open/https://kiirojinnsei.com/moneyforward-open/#respondThu, 18 May 2023 06:49:34 +0000https://kiirojinnsei.com/?p=2520

※この記事には、アフィリエイト広告を掲載しています。 「マネーフォワードクラウド開業届って、どんな感じ?」 「使うか迷っているけど、使い方は難しくないのかな。評判がいいか不安」 「デメリットとかあったら知りたい」 「似て ... ]]>

※この記事には、アフィリエイト広告を掲載しています。

マネーフォワードクラウド開業届って、どんな感じ?」

「使うか迷っているけど、使い方は難しくないのかな。評判がいいか不安

デメリットとかあったら知りたい」

似ているサービスとの違いもあれば知りたいんだけど…」

きいろ
きいろ

同じ疑問、持ってました。

この記事では、以下がわかります。

  • マネーフォワードクラウド開業届の評判や口コミがわかる
  • マネーフォワードクラウド開業届のメリットやデメリットがわかる
  • マネーフォワードクラウド開業届に似ているサービスとの比較がわかる
  • マネーフォワードクラウド開業届の使い方がわかる

フリーランスwebライターの、さきこと申します。

マネーフォワードクラウド開業届を利用して、無事開業できました。

簡単書類作成で、ストレスもなし。

スムーズにスタートできて、早く本業に集中できます。

この記事では、評判やメリット・デメリットをまとめています。

使い方も画像付きで詳しく解説するので、よかったら最後まで読んでみてください。

評判・口コミは?

マネーフォワードクラウド開業届評判

良い評判・口コミ

やはり、簡単にできるのが魅力ですね。

質問に答えるだけで、すぐ作成できます。

提出方法をまとめたガイドも、詳しいので迷いません。

郵送のための住所印字や管轄税務署の特定も、助かります。

悪い評判・口コミ

良い口コミにもあるように、電子提出は対応していません。

電子提出できない点が、人によってデメリットかも。

ただ、直接提出なら問題ないですよ。

郵送提出の場合は、ピカイチの丁寧さと感じています。

ピカイチな理由は、メリットへ

しゅんぺい
しゅんぺい

封筒に貼るだけでOK!

宛先を印字してくれる!

マネーフォワード クラウド開業届お客様の声

公式サイトに、マネーフォワードクラウド開業届を利用した声が掲載されていました。

ーー開業届を提出しようと思ったのは、何がきっかけですか?

開業届は、「これから自分で事業を取り組んでいくぞ」という一種の決意のようなものでした。

また、副収入が増えていく中で、青色申告をしたほうが税務的な観点でもメリットが大きいことを知り、開業届を出そうと思うようになりました。

他にも、税金のことについて何も知らずに仕事をするのではなく、自分で仕組みを理解しながら仕事をしようと考えていました。

Money Forwardクラウド開業届導入事例(2023年5月1日時点)
https://biz.moneyforward.com/case/starting-business/10001/

ーーマネーフォワード クラウド開業届の良いところを教えてください。

マネーフォワード クラウド開業届は、書類作成においてほとんど不足がありませんでした。操作に関して悩んだところもなかったです。

わかりづらい箇所でも、テキストでの補足があったり、適切なコンテンツを表示してくれたりしたので、いちいち調べずに必要事項を入力できたところは使いやすかったですね。

ーーマネーフォワード クラウド開業届を利用した感想はいかがでしたか?

私は書類作業が非常に苦手で…。開業届も、税務署のHPから必要書類をダウンロードして必要事項を書くものであれば、後回しにして、提出していない可能性が高かったかもしれません。

しかし、マネーフォワード クラウド開業届なら、PC上で必要事項を入力するだけで簡単に開業届が作成できました。開業するまで導いてもらえた感覚ですね。

Money Forwardクラウド開業届導入事例(2023年5月1日時点)
https://biz.moneyforward.com/case/starting-business/10001/

上記のように、開業届はある種の決意表明かもしれませんね。

最初の1歩でくじけないよう、マネーフォワードクラウド開業届はサポートしてくれます。

マネーフォワードクラウド開業届のメリット・デメリット

マネーフォワードクラウド開業届の、メリットとデメリットを解説します。

メリット

  • 質問に答えて入力するだけ
  • 最短5分で作成完了
  • メールやチャットで操作方法を聞ける
  • 無料で使える
  • シンプルでみやすい画面
  • 管轄税務署を自動で教えてくれる
  • 「宛先・送り先」を送付用と返信用封筒どちらも印字してくれる
  • ガイド用紙が丁寧でわかりやすい
  • パソコンでもスマホでも使える

作成方法は、フォームに入力していくだけです。

開業に必要な書類を、簡単にもれなく作成できます。

担当の税務署も、自動で提示してくれます。

きいろ
きいろ

快適に使えたよ。

しかも、無料だった!

作成できる書類はこちら。

  • 個人事業の開業・廃業等届出書
  • 源泉所得税の納期の特例の承認に関する申請書
  • 給与支払事務所等の開設・移転・廃止届出書
  • 所得税の青色申告承認申請書
  • 青色事業専従者給与に関する届出・変更届出書
  • 上記控え
あおさん
あおさん

青色申告関連書類も作成できて便利!

しかも、宛先を印字してくれるのがめっちゃ便利です。

送付用、返信用封筒どちら用にも宛先を印字してくれるので、切り取ってペタッと貼るだけでOKです。

マネーフォワードクラウド開業届がぴったりな人

マネーフォワードクラウド開業届がぴったりなのは、以下のような人です。

  • 簡単に手間なく開業届を作成したい人
  • 青色申告書類なども同時に作成したい人
  • 開業書類を出したことがない人
  • チャットなどで操作方法を聞きたい人
  • 開業書類を郵送で提出したい人
  • マネーフォワードMEなど、関連サービスを利用している人
  • マネーフォワードのサービスを今後使いたいと思っている人

マネーフォワードは、確定申告など会計ソフトや様々なサービスを展開しています。

きいろ
きいろ

マネーフォワードMEと確定申告ソフト使ってるよ。

あおさん
あおさん

マネーフォワードMEは、家計簿アプリだね!

マネーフォワードサービスを今後使いたい方は、開業届で使用感を試してみるのもいいですね。

登録解除(退会)も、webからすぐできますよ。

デメリットはあるの?

以下、人によってはデメリットに感じるかもしれません。

  • 電子提出ができない

電子提出は非対応のため、自宅で電子提出したい人は別のサービスも検討してみましょう。

ちなみに、国税庁HPでは電子提出ができます。

しかし、難しい…。

きいろ
きいろ

言葉遣いが、難解だった。

専用ソフト導入も必要で、複雑でした。

準備が面倒で、郵送の方がラクに感じたほど。

マネーフォワードクラウド開業届は、郵送提出でのサポートが充実しているからです。

あおさん
あおさん

宛先を印字してくれるから、封筒に貼るだけ!

マネーフォワードクラウド開業届でサッと書類を作成したら、郵送でパパッと提出した方が楽かもしれません。

返信用封筒を同封すれば、控えも送られてきます。

もちろん税務署に直接提出だって、まったく問題ないですよ。

※後述する、freee開業は電子提出ができます。

似ているサービスとの比較

開業サービス比較

2つのサービスと比較

続いて、マネーフォワード開業届と似ているサービスの比較です。

  • 弥生のかんたん開業届
  • freee開業

3つのサービスを表にまとめました。

開業届サービス比較表
※個人調べです(2023年5月時点)

どれも使いやすく、簡単に開業書類を作成できるサービスです。

作成できる書類に、特に違いはありません。

しゅんぺい
しゅんぺい

使う予定の会計ソフトで、決めてもいいかも。

マネーフォワードクラウド開業届は、郵送で簡単に提出できます。

きいろ
きいろ

でも、郵送提出って封筒とか切手とかどうするの?

しゅんぺい
しゅんぺい

案外、簡単だよ!

封筒の大きさや切手の値段など、郵送提出で迷いそうなことは全部webライターの開業届どうする?書き方・提出・手順で迷うことまとめにまとめてます。

よかったら参考にどうぞ。

webライター開業届注意点webライターの開業届どうする?書き方・提出・手順で迷うことまとめ

宛先を送付用、返信用どちらも印字してくれるのはマネーフォワードだけです。

操作方法もチャットで質問できるので、不明点があっても安心ですね。

チャットの方法や注意点も、しっかり後述します。

ちなみに手書きやPDFで作る方法は?【大変です】

国税庁HPで、開業届書類をダウンロードできます。

印刷すれば、手書きも可能です。

実際にやってみましたが、非常に面倒でした。

きいろ
きいろ

例もわかりにくく、入力がうまくいかない…。

1時間以上やって結局できず…。

時間を無駄にしたようで、後悔しました。

しゅんぺい
しゅんぺい

使い方が間違っていたかもね。

使い方の手順を画像でわかりやすく解説

使い方の手順を、画像つきで解説します。

流れは、以下のとおりです。

  • マネーフォワードクラウド開業届に無料登録
  • 質問に答える形でフォームに入力
  • 出来上がった書類PDFを確認
  • 管轄税務署に郵送か直接提出する
  • 控えをもらうor控えが返送される
  • 開業!

まず、マネーフォワードクラウド開業届のページに移動します。

マネーフォワードクラウド開業届登録方法

マネーフォワードアカウントを、つくりましょう。

マネーフォワードクラウド開業届登録方法アカウント
きいろ
きいろ

メールアドレスやグーグルアカウントなどで、登録できるよ。

無料で使える。

以下の画面から、始まります。

step1の「内容を確認する」をクリック。

マネーフォワードクラウド開業届作成開始①
不明点は右下の「オンライン・チャット対応」で質問できます

そしたら、質問に答えていきましょう。

マネーフォワードクラウド開業届作成画面③

開業後1ヶ月以内に提出と決まっています。

もし、過ぎても罰則はないです。

早めに出しましょう。

あおさん
あおさん

仕事内容?は迷いやすいね。メインの職業を書けばいいみたい。

参考にwebライターの開業届どうする?書き方・提出・手順で迷うことまとめもどうぞ!

webライター開業届注意点webライターの開業届どうする?書き方・提出・手順で迷うことまとめ
きいろ
きいろ

webライターの場合、職業欄は「文筆業」で大丈夫だった。

次に、働く場所や給与の支払い、確定申告の種類を選択します。

マネーフォワードクラウド開業届作成画面④
きいろ
きいろ

私(webライター)の場合…

・自宅で働く(事務所とかない)

・従業員は雇わないから給与は支払わない

・青色申告55万円控除

にしたよ。

しゅんぺい
しゅんぺい

従業員や手伝ってくれる家族に給与を渡す予定なら

・従業員(パート・アルバイト含む)に支払う

・家族に支払う

・家族と従業員(パート・アルバイト含む)に支払う

のどれかを選択しよう。

マネーフォワードクラウド開業届作成画面⑤

税金でお得なのは、青色申告55万円控除です。

きいろ
きいろ

青色の申請をしてたけど、やっぱり白色申告したい!」ってなったらどうするの?

しゅんぺい
しゅんぺい

青色の申請していても、白色申告はできるよ!

とりあえず青色にしておけばいいと思うよ!

あおさん
あおさん

青色なら税金がお得になるもんね!

マネーフォワードクラウド開業届作成画面⑥
マネーフォワードクラウド開業届作成画面⑦
マネーフォワードクラウド開業届作成画面⑧

ここからは、step2に移ります。

申請者(自分)の情報を、入力していきましょう。

マネーフォワードクラウド開業届作成⑨

以下を入力します。

  • 氏名とヨミガナ
  • 生年月日
  • 住所
マネーフォワードクラウド開業届作成画面⑩

電話番号を入力します。

マネーフォワードクラウド開業届作成画面11

続いて、収入の種類です。

仕事の売上だけが収入の方は「事業所得」でOKです。

きいろ
きいろ

webライターは事業所得のみだね!

屋号をつけるときは、「つける」を選択。

屋号の正式な表記、読み方をカタカナで入力します。

屋号の付け方は、

で解説しています。

しゅんぺい
しゅんぺい

屋号は、なくても大丈夫!

マネーフォワードクラウド開業届作成画面12

入力したら「次へ」をクリック。

マネーフォワードクラウド開業届作成画面13
あおさん
あおさん

ここまできたらもうすぐ完成!

書類を提出する税務署が、自動で提示されます。

しゅんぺい
しゅんぺい

住所によって担当の税務署がちがう!

管轄税務署と呼ぶよ。注意!

マネーフォワードクラウド開業届作成画面14
マネーフォワードクラウド開業届は自動で管轄税務署を提示してくれます

そしたら、完成書類をダウンロードして確認します。

控えも作成してくれますよ。

きいろ
きいろ

手書きだと控えも書かなきゃだから、マネーフォワードクラウド開業届は便利だね。

しゅんぺい
しゅんぺい

印刷したら、マイナンバーを必ず書こう!

プリンターがない…ときは、コンビニで印刷できます。

例えば、セブンイレブンの「かんたんネットプリントアプリは楽です。

マネーフォワードクラウド開業届作成画面15

これで、提出できます。

マネーフォワードクラウド開業届作成画面16
きいろ
きいろ

おつかれさまでした!

完成書類をダウンロードすると、「書類の提出ガイド」もついてきます。

マネーフォワード クラウド開業届書類の提出ガイド

「書類郵送用 宛名」が印字されます。

きいろ
きいろ

上の写真の、オレンジ色部分に宛名が印字されるよ!

郵送提出では、本当に助かりました。

税務署の住所を調べる手間もなく、宛名も貼るだけです。

不明点はメールやチャットで聞ける

あおさん
あおさん

フォーム入力で簡単そうだとわかった!

でも、やっぱり操作方法とか不安。

大丈夫、マネーフォワードクラウド開業届はメールやチャットで操作方法の質問ができます。

サポートも充実していて安心ですね。

ただし、受付時間が決まっているので注意しましょう。

  • 受付時間は10:30~17:00(土日祝日除く)
きいろ
きいろ

チャットだとパパッとできる感じでいいね。

チャットでの質問方法の流れは、以下です。

  • 開業届入力フォーム画面の右下「オンライン-チャット対応」をクリック
  • チャットが立ち上がり後「お問合せ内容を選択してください」をクリック、内容を選択
  • メッセージ入力後「チャットを開始
  • 順番に対応してもらえる

確認している画面をスクショして、ファイル添付することもできます。

開業届作成画面の右下に「オンライン-チャット対応」ボタンがありますよ。

マネーフォワードクラウド開業届オンラインチャット対応

マネーフォワードクラウド開業届の退会方法

あおさん
あおさん

開業届サービスを使ったけど、登録情報を消したくなったらどうする?

大丈夫、Web上で簡単に退会できますよ。

手順は、以下です。

  • マネーフォワードクラウド開業届へログイン
  • 画面右上の人型マークをクリック
  • 「ユーザー情報の編集」を選択
  • 「退会する」をクリック
  • 確認画面で再度「退会する」をクリック
あおさん
あおさん

え!簡単だね!

しゅんぺい
しゅんぺい

退会すると、登録済み情報は削除されて復旧できないから注意しよう!

迷いやすい所はこう書く

webライター向けですが、迷いやすいところはこの記事にまとめています。

マネーフォワードクラウド開業届は簡単に使えました

マネーフォワードクラウド開業届を使うと、簡単に開業書類を作成できます。

特に郵送提出したいなら、丁寧な配慮で使いやすいです。

メリットは以下です。

  • 質問に答えて入力するだけ
  • 最短5分で作成完了
  • メールやチャットで操作方法を聞ける
  • 無料で使える
  • 青を基調としたシンプルでみやすい画面
  • 登録した情報を確定申告ソフトに引き継げる
  • 管轄税務署を自動で教えてくれる
  • 郵送のため「宛先・送り先」を送付用と返送用印字してくれる
  • ガイド用紙が丁寧でわかりやすい
  • パソコンでもスマホでも使える

すぐ本業に集中したいなら、便利なサービスを利用するのもスマートな選択です。

きいろ
きいろ

自分に合った開業方法で、どんどん先に進んでいきましょう!

]]>
https://kiirojinnsei.com/moneyforward-open/feed/02520
【2023年最新】開業で失敗したくない人におすすめのサービス3選!https://kiirojinnsei.com/starting-recommend/https://kiirojinnsei.com/starting-recommend/#respondTue, 16 May 2023 05:27:43 +0000https://kiirojinnsei.com/?p=2564

※この記事には、アフィリエイト広告を掲載しています。 「すぐ簡単に、開業書類をつくって提出したい。」 「手書きの方法…よくわからない。」 「開業届を簡単につくれるサービスがあるって聞いたけど?比較して決めたい。」 「開業 ... ]]>

※この記事には、アフィリエイト広告を掲載しています。

「すぐ簡単に、開業書類をつくって提出したい。」

「手書きの方法…よくわからない。」

開業届を簡単につくれるサービスがあるって聞いたけど?比較して決めたい。」

「開業に失敗したくないし、ここでつまずきたくない…」

きいろ
きいろ

開業、失敗したくないですよね…。

この記事は、このような内容です。

  • すぐ簡単に開業したい人におすすめのサービス3選
  • 開業に失敗しないために
  • 開業の後に考えたいこと

フリーランスWebライターの、さきこと申します。

開業書類作成サービスを使って、開業届を提出しました。

比較のため、3つのサービスを実際に利用しています。

使い心地や特徴、違いをまとめました。

自分にあった開業届作成サービスがわかれば、安心して利用できます。

本業にもすぐ集中できますよ。

比較した上で、自分にぴったりのものを利用してみてください。

きっと失敗せず、開業できます。

開業に失敗したくない人におすすめの開業サービス3選

開業に失敗したくない人におすすめサービス3選

おすすめの開業サービスは、以下の3つです。

すべて、無料で使えるサービスです。

質問に答えてフォームに入力するだけで、簡単に開業書類を作成できます。

しゅんぺい
しゅんぺい

どれを選んでも、すぐ簡単に開業書類を作成できる!

では、3つの詳しい特徴を説明しますね。あなたにぴったりなものが見つかりますよ。

おすすめ開業サービス3社の比較

おすすめ開業サービス比較表を作りました。

開業届サービス比較表
※個人調査です(2023年5月時点)

ひとつずつ特徴を解説します。

弥生のかんたん開業届の特徴

老舗で安心感ある会社のサービスを利用したい方に向いています。

主な特徴はこちら。

  • 老舗の会社で安心感が大きい
  • 弥生会計サービスで登録したIDを使える
  • 管轄税務署を自分で調べる必要がある
  • 操作画面ガイドあり
  • 郵送用の宛先印字なし

フォームに沿って入力するだけで、簡単。

メールアドレスを入力し、弥生IDを登録するとすぐ使えます。

青を基調としたみやすい画面で、開業届後の流れも提示されますよ。

管轄税務署調べや、宛先書きは自分でやる必要があります。

しゅんぺい
しゅんぺい

少しの手間だし、直接税務署提出なら特に気にならないね!

なんといっても、弥生は創業35年以上の老舗です。

弥生会計など提供する会計ソフトは、多くの事業者が利用しています。

しかも、8年連続で個人事業主向けクラウド会計ソフトシェアNo.1(MM総研調査2023年3月末より)だそう。

「会計ソフトは弥生!」と決めている方は、あわせて開業サービスを使ってもいいですね。

弥生の開業サービスは、2023年2月に、リリースされました。

あおさん
あおさん

開業サービスは、新登場したんだね!

マネーフォワードクラウド開業届の特徴

郵送提出する人やマネーフォワードサービスを使っている方に向いています。

特徴は、こちら。

  • 家計簿アプリマネーフォワードMEでおなじみの会社
  • マネーフォワードIDを利用できる
  • 管轄税務署を自動提示
  • 送付用封筒、返信用封筒どちら用にも宛先印字される
  • 操作画面ガイドあり
  • チャットで操作方法を質問できる

送付用、返信用どちらの封筒用にも、宛先を印字してくれます。

これが便利で、ハサミで切り取ったら封筒にペタッと貼るだけです。

きいろ
きいろ

字にあまり自信がないから、助かった。

誤字脱字の心配も、手書きの緊張感もなし。

手間を省く配慮が、うれしいですね。

もちろん、入力フォームも見やすくて簡単です。

操作画面上にチャットのフォームがあって、不明点を質問できます。

受付時間は10:30~17:00(土日祝日除く)です。

マネーフォワードサービスを利用したい人は、開業届サービスを利用してみるといいかもしれません。

あおさん
あおさん

家計簿アプリ「マネーフォワードME」を使っているけど各金融機関と連携できて便利!

おなじみのブランドでそろえたい方にもいいね!

詳しい使い方などは、マネーフォワード開業届の評判は?使ってみた感想・手順や注意点も!の記事もよかったらご覧ください。

マネーフォワードクラウド確定申告については、よかったら以下記事をご覧ください。

freee開業の特徴

開業書類を電子提出したい方、難しい用語とか不安…な方に向いています。

特徴は、こちら。

  • 電子申請ができる
  • 親しみのわくわかりやすいデザインやイラスト
  • freeeアカウントで利用できる
  • 操作画面のガイドが丁寧
  • 管轄税務署を自動提示
  • 送付封筒用に宛先印字される
  • メールや電話で質問できる

3社の中で唯一、電子申請が可能です。

パソコンはもちろんスマホからも提出できます。

しゅんぺい
しゅんぺい

パソコンの場合は、カードリーダーが必要!

スマホならマイナンバーカードがあれば提出できます。

あおさん
あおさん

封筒や切手の用意もなくてOKだね!

書類作成から提出まで、すべて自宅で完結できて便利です。

開業後にfreeeの会計ソフトを使いたい人は、使ってみるといいですよ。

かわいいイラストやわかりやすさなど、使用感を確かめられます。

きいろ
きいろ

開業届後の案内もわかりやすくためになる!

堅苦しさを、やさしい雰囲気にしてくれる印象があるよ。

開業届で作成したfreeeアカウントで、確定申告ソフトfreee会計を利用できます。

あおさん
あおさん

個人事業主向けfreee会計は、簿記知識がなくても使えるよう設計されてるみたい!

丁寧にガイドがあって、入力もスムーズ。

電話やメールで質問もできますよ。電話は平日 10〜12時/13〜18時対応してもらえます。

管轄税務署も、自動で提示。

返信用封筒は自分で宛名を書く必要がありますが、送付封筒用宛名印字してもらえますよ。

しゅんぺい
しゅんぺい

電子提出や直接提出するつもりなら、特に気にならないね!

サービスを使わない方法

国税庁ホームページから書類をダウンロードして、作成できます。

もしくは管轄の税務署を調べて直接書類をもらい、聞きながら作成も可能です。

ただし、手間と時間がかかります。

きいろ
きいろ

税務署の方も忙しいから、対応までに待つかも…。

サービスを使わない特徴はこちら。

  • どこにも登録せずに済む
  • 必要書類を調べる必要がある
  • 記載項目について調べる必要ある
  • 何を記載する必要があるか調べる必要がある
  • 時間がかかる
  • 手間がかかる

最初は、自力で作成を試みました。

しかし、専門用語を読み解いたり、書き方を調べたり苦労ばかり…。

税務署に質問するのも気がひけます。

きいろ
きいろ

国税庁HPから開業書類PDFをダウンロードしたよ。

パソコン上で入力か、印刷して手書きしよう。

私は挫折してしまった…。

ちなみに、書籍お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!に開業届の書き方があります。

自力で作るなら、読んでみてください。

フリーランスが知っておきたい税金についても学べるので、買って損はないです。

開業で失敗しないために

手書きやPDF入力など、自力で作るのももちろん可能です。

しかし、専門知識がない自分にとっては難しい作業でした。

電子提出も、国税庁ホームページからは複雑です。

きいろ
きいろ

難解だった…。

結局完成せず、時間を無駄にしたと後悔しました。

専門用語も理解していて、書類作成にも慣れているなら問題ないでしょう。

わからないことが多く初めて開業書類を書く方には、開業サービスがよさそうです

開業サービスは丁寧にガイドしてくれますし、質問に答えるだけで簡単ですよ。

サクッと作れて、時間も無駄にせず失敗しません。

あおさん
あおさん

便利なのはわかったよ。

でも、なんで無料なのかな?

おそらく、確定申告ソフトなど他のサービスを知ってもらえるからかと。

かといって、無理な営業などはまったくなかったです。

しゅんぺい
しゅんぺい

むしろ、メールで確定申告などに必要な情報を教えてくれることも!

開業サービスだけ使ってみて、それから確定申告ソフトなど考えるのもいいですね。

きいろ
きいろ

どれもすごく便利なサービスだし、頼ってみてもいいかも!

それより本業に集中したい!

開業後はどうすればいい?

開業後にやるべきこと、やった方がいいことはwebライターの開業届どうする?書き方・提出・手順で迷うことまとめに書いています。

よかったらご覧ください。

自分にあった開業届サービスを使ってみてください(どれを選んでも大丈夫)

3社を比較しました。

少しの違いはあっても、どれも無料で簡単サクッと使える便利なサービスです。

自分の使いたい会計ソフトで、選んでも良いですね。

比較表はこちらです。

開業届サービス比較表
個人調査の比較です(2023年5月時点)

自分にあったサービス選びの、参考になればうれしいです。

一番重要なのは、本業に集中することですね。

事務手続きは便利なサービスに頼って、どんどん先に進めたらと思っています。

一歩でも先に進められるように、頑張ります。

]]>
https://kiirojinnsei.com/starting-recommend/feed/02564
webライターの開業届どうする?書き方・提出・手順で迷うことまとめhttps://kiirojinnsei.com/notice-of-opening-of-business/https://kiirojinnsei.com/notice-of-opening-of-business/#respondWed, 10 May 2023 03:48:39 +0000https://kiirojinnsei.com/?p=2014

webライターで開業届を提出しました。「これから開業届を提出したいけど、どうする?」あなたに向けて、大事なポイント、概要を体験談を交えてまとめています。 ]]>

※この記事には、アフィリエイト広告を掲載しています。

個人事業主になるには、開業届が必要らしい。

青色申告がいい…?

何か気をつけることはあるの?書き方は?

最初はどうすればいいか、わかりませんでした。

この記事はこれから開業届を出したいけど、どうすればいいかわからない」をなくすために書きました。

こんなことがわかります。

  • 開業届と青色申告の意味がわかる
  • 開業時提出する書類がわかる
  • 開業するメリット、注意点がわかる
  • 簡単な開業届作成方法がわかる
  • 書類の書き方で迷いやすい項目がわかる(主にwebライター)

体験談や迷う点がわかれば、ストレスなく進めます。

本業に、はやく集中できます。

開業で失敗しません。

フリーランスWebライターの、さきこと申します。

書類を提出し、無事開業できました。

「時間を無駄にした」と後悔した点もあります。

これから開業書類を提出するあなたに向けて、注意点や知っておいた方がよいことをまとめました。

失敗談も含めて、お伝えします。

よかったらこんな失敗もあるんだと笑いながら、見てみてください。

目次

  1. webライターの開業届と青色申告って?
  2. webライターが開業届を提出するメリットは?
  3. webライターが開業届を提出する前に確認したい注意点
  4. 開業届は収入がなくても出せる?
  5. 開業届の提出方法3つ
  6. いろいろあって開業届を郵送提出しました(体験談)
  7. 郵送で開業届を提出する注意点
  8. webライターが開業届で迷う項目の書き方
  9. 青色申告で迷う項目の書き方
  10. 開業届を提出したらどうする?
  11. webライターの開業届はサッと提出して本業に集中したい

webライターの開業届と青色申告って?

開業

「そもそも開業届と青色申告って何…。」

きいろ
きいろ

本当に何?

開業届は正式には「個人事業の開業・廃業等届出書」といいます。

青色申告の申請書は「所得税の青色申告申請書」です。

きいろ
きいろ

さっそく難しい

頭が痛くなりますね。

できる限りわかりやすく、説明します。

開業届は税務署に知らせるため

開業届

開業届は、「個人事業はじめました!」と税務署にお知らせするための書類です。

「税金関係でなにかと税務署と関わるから」と考えるとよいでしょう。

きいろ
きいろ

確定申告とかね!

「個人事業の開業・廃業等届出書」を使用します。

提出期限は、開業から1ヶ月です。

開業届を提出しなくても、罰則はないです。

しゅんぺい
しゅんぺい

でも、開業者の義務だよ!必ず提出!

青色申告は税金がお得になる

所得税の青色申告承認申請書

青色申告は、複式簿記で取引を記録し、所得税を計算して申告すること

しゅんぺい
しゅんぺい

もともと青色の紙だったから、「青色申告」って呼んでるみたい!

きいろ
きいろ

複式簿記って何?

ざっくりいうと複式簿記は、家計簿やお小遣い帳の事業版です。

家計簿よりも詳細に、売上や経費の管理をします。

あおさん
あおさん

簿記の知識があると便利。

きいろ
きいろ

簿記もやってないし、どうすればいいの!?

安心してください。

会計ソフトを使えば、そこまで手間なく作成できます。

しゅんぺい
しゅんぺい

簿記の知識がなくても使用できるソフトもある!

青色申告すると、最大65万円の控除も。

きいろ
きいろ

はあ?控除?

しゅんぺい
しゅんぺい

「控除」で払う税金が安くなるんだよ!

つまり、「青色申告というお得な制度を利用するために、申請書を提出する必要がある」のです。

「青色申告承認申請書」を税務署に提出しましょう。

しゅんぺい
しゅんぺい

開業届と一緒に出しとこう!

webライターが開業届を提出するメリットは?

メリットは、以下のとおり。

  • 青色申告ができるようになり、節税できる
  • 屋号でビジネス用銀行口座を開設できる
  • 個人事業主用クレジットカードを作成できる
  • フリーランスの自覚を持てる

ひとつずつ解説していきます。

青色申告ができるようになり、節税できる

開業して「青色申告承認申請書」を提出すると、青色申告できます。

しゅんぺい
しゅんぺい

開業届と同時提出でも大丈夫。

青色申告のメリットは、こちら。

  • 青色申告特別控除で節税できる
  • 身内に給料を払って経費にできる
  • 10万円以上30万円未満の高額なものを経費にできる
  • 赤字を3年間繰り越せる
あおさん
あおさん

青色申告じゃない申告もあるの?

青色申告のほかに、白色申告があります。

白色申告は、家計簿程度の記録でOK。

しかし、税金の控除額が少なめ。

きいろ
きいろ

白色はかんたんだけど、お得さが減る。

青色は複雑だけど、お得がいっぱいってことか!

屋号でビジネス用銀行口座を開設できる

開業すると個人口座とは別に、ビジネス用銀行口座を開設できます。

開業した証明として開業届控えのコピー」が必要です。

開業届を直接提出または郵送提出すると、税務署の受領印が押された控えをもらえます。

大事に保管しておきましょう。

個人事業主用クレジットカードがつくれる

個人事業主用クレジットカードを、発行できます。

個人事業主、特に青色申告する人は帳簿つけが必要です。

帳簿は、売上や経費の管理ノートのようなものです。

ビジネス用クレジットカードで経費を払うと、お金の管理が楽に。

プライベートと仕事用の支払いを、分けられるからです。

あおさん
あおさん

個人用カードで私用コーヒーや仕事用パソコンを買うと、ごちゃごちゃして確認しずらい。

経費の支払いは事業用カードと決めておけば、確認も楽!

会計ソフトと連携できるものも。

しゅんぺい
しゅんぺい

クレジットカードじゃないビジネス用カードもあるよ!

マネーフォワードビジネスカードクラウド会計ソフトに連携
例えば、マネーフォワードビジネスカードは会計ソフトと連携して自動記録。会計もメールやアプリですぐお知らせ

事業用クレジットカードは「利用可能枠が大きい」「ビジネス関連の付帯サービスが豊富」など特徴があります。

カードについては、経費用のビジネスカードを作るも参考にどうぞ。

フリーランスになる自覚が持てる

個人的な話、気合いが入ります。

個人事業主となり、独立して仕事を獲得していく。

覚悟が決まったら、開業しても良いと思います。

きいろ
きいろ

気合いが入ったよ!

webライターが開業届を提出する前に確認したい注意点

以下、注意点です。

  • 扶養から外れる可能性がある
  • 失業手当が受給できなくなる

扶養から外れる可能性がある

夫や妻(配偶者)の扶養に入っている人は、注意です。

扶養には「所得税法上の扶養」と「健康保険上の扶養」があります。

開業届を提出すると、「健康保険上の扶養」から外れる可能性も。

きいろ
きいろ

売上がゼロでも「開業したら外れる」ところもあるみたい。

「収入に関係なく個人事業主になると扶養に入れない」と決めている会社もあります。

夫や妻の会社の保健組合に、確認しましょう。

失業手当が受給できなくなる

開業すると、失業手当はもらえません。

しゅんぺい
しゅんぺい

失業手当は雇用保険に加入していた人が、無職になったらもらえるお金。

しゅんぺい
しゅんぺい

給与明細を確認したら、雇用保険料が引かれていることがある。

つまり、会社の雇用保険に加入している!

開業届を出すと個人事業主になります。

仕事をこれからやっていく状態は、「失業」ではないためです。

「収入がないから失業手当を受給する」ことは、できません。

開業届は収入がなくても出せる?

収入がなくても、開業届は出せます。

私は、収入数百円ぐらいで提出しました。

きいろ
きいろ

無謀…?

それでも、問題なく開業できています。

きいろ
きいろ

自分にプレッシャーをかける意味も。

考えてみたら、「始めたばかりのお店が、初月は売上ゼロだった」はよくありそうです。

事業としてやる覚悟なら、提出できます。

開業届の提出方法3つ

提出方法は、3つあります。

  • 管轄税務署に直接
  • オンライン
  • 郵送

直接管轄税務署に提出する(すぐ確実に完了)

税務署に提出

納税地の管轄税務署に、直接書類を提出する方法です。

当日に受理され開業書類控えもすぐもらえます。

不明点も、税務署の方に聞けますね。

きいろ
きいろ

納税地の管轄税務署って…どこ?

どうやって調べるの?

個人事業主の場合、住所が納税地です。

きいろ
きいろ

なんだ、住んでいるところでいいのか。

事業所が別にあり、事業所の所在地にする場合は届出が必要です。

あおさん
あおさん

住んでいるところは北海道だけど、事業所は青森みたいな状況だね!

納税地がわかったら、管轄税務署もわかります。

管轄税務署は、国税庁ホームページで調べられますよ。

しゅんぺい
しゅんぺい

開庁時間が決まってるから、調べてから行こう!

必要書類の他に、マイナンバーがわかるものと身分証明書が必要です。

マイナンバーカードなら、1枚で済みます。

オンラインで提出する

オンライン提出

国税庁のホームページから、e-taxを使用する方法です。

専用のソフトをインストールする必要があります。

事前準備が複雑で、断念しました。

郵送で提出する(これで提出しました)

郵便提出

必要書類を封筒に入れ、郵便で税務署に送る方法です。

きいろ
きいろ

郵便で提出したよ!1週間ぐらいで控えが送られてきたよ。

書類を印刷する必要があります。

返信用封筒を同封すると、控えを入れて送ってもらえます。

封筒の宛先や、身分証明書写しの入れ忘れ、切手の料金間違えなど注意が必要です。

いろいろあって開業届を郵送提出しました(体験談)

状況:書き方も出し方もわからない

webライターで開業したいと考えていました。

書籍やネットで調べ、開業届と青色申告の申請書が必要と気づきます。

きいろ
きいろ

なんだこれ、わからない…。

収入は、本当に微々たるものです。

覚悟を固めるため開業を決心しました。

しかし、書き方も提出方法もよくわかりません。

国税庁のPDFをダウンロードしたものの

国税庁に、申請用の書類がありました。

開業届と青色申告の申請書は同時に出した方がいいと思ったので、両方作ることに。

しゅんぺい
しゅんぺい

開業届と青色申告申請、同時提出が忘れない!

ダウンロードして、必要事項を入力しようと試みました。

しかし、PDF入力がうまくできず。

文字が小さくなったり大きくなったり、入力しにくいのです。

きいろ
きいろ

やる気を失いかけたよ

PDFを編集できるソフトをインストールしましたが、操作のやりにくさは変わりませんでした。

あおさん
あおさん

使い方が間違ってたのかな?

e-tax提出がよくわからない

当初はe-taxでのオンライン提出を考えていました。

しかし、専用のソフトや事前準備が必要で断念。

きいろ
きいろ

公式サイトを読むのも難しかった…

あとから調べたことですが、freee開業がオンライン提出もできて便利そうです。

知らなかった…。

開業届作成サービスを利用した

色々調べて、開業書類作成サービスを知りました。

質問に答えて、フォームに入力するだけで助かります。

10分程度個人事業の開業・廃業等届出書」と「青色申告承認申請書」を同時に作成できました

以下3つは、どれも無料で使いやすいですよ。

開業サービスの比較や詳しい特徴は開業で失敗したくない人におすすめのサービス3選!にまとめました。

よかったら、ご覧ください。

開業サービスおすすめ3選【2023年最新】開業で失敗したくない人におすすめのサービス3選!

郵送で開業届を提出する注意点

封筒はどんな種類がいいの?切手は何円なの?宛先はどうするの?」など細かいところに悩みました。

大まかな注意点は、こちら。

  • 送付用と返信用、封筒は2枚
  • 送付用、返信用どちらにも宛先をかく
  • 返信用封筒にも切手をはる
  • 身分証明書とマイナンバーがわかるものを同封する

次に、細かい注意点を説明します。

封筒と返信用封筒は「長形3号」(長3)がおすすめ

ポイント
  • 送付用、返信用どちらも長型3号、茶色封筒でOK
  • 書類は3つ折り
  • 宛名の書き方に注意(開業届作成サービスには宛名を印字してくれるものも)
長形3号封筒 茶
郵便局に売ってます

封筒は「長形3号」(長3)を使用しました。

きいろ
きいろ

「なががた」「ながさん」と読むよ!

郵便局で「ちょうけい3号ください」と言ったけど伝わったよ。

でも恥ずかしい…。

白と茶色があり、選んだのは茶色です。

こちらは書類を3つ折りにして入れます。

封筒の中身3つ折り

返信用封筒も「長形3号」でOK。

切手の貼付を、忘れないように。

しゅんぺい
しゅんぺい

A4用紙がそのまま入る「角形2号」封筒でも大丈夫。

送付用封筒と返信用封筒に、宛先を記載します。

管轄税務署の住所と自分の住所・氏名を書きましょう。

送付用封筒には開業届在中」と赤字などで目立つよう記載します。

返信用封筒には、自分の住所を記載します。

きいろ
きいろ

うーん、宛先書くの面倒だな…。

字もそんなに上手くないし…。

開業届作成サービスを使用すると、宛先印字してくれるものもあります。

マネーフォワードクラウド開業届は便利でした。

印刷したら切りとって、封筒に貼るだけ。

誤字脱字も防げるので、使ってみてもいいですね。

切手は94円が安心

ポイント
  • 送付用、返信用どちらにも切手が必要
  • よくわからなかったら、返信用封筒は94円切手を貼っておけばOK

「長形3号」封筒は定形郵便物です。

郵便料金は、以下のとおり。

定形郵便物
25g以内84円
50g以内94円

郵送提出の場合は、切手を貼った返信用封筒を同封します。

開業書類控えが、返信用封筒で戻ってくるからです。

あおさん
あおさん

・返信用封筒の入れ忘れ

・返信用封筒に切手がないor料金不足

・返信用封筒に住所氏名がない

ときは返ってこないかも…。注意!

心配なので、94円切手を返信用封筒に貼りました。

10円不足で控えがこないのは、悲しいからです。

94円あれば、確実に郵送してもらえます。

ちなみに、定形外郵便物(角形2号など)の料金もこちらから確認できます。

しゅんぺい
しゅんぺい

きほん、定型郵便でOKだよ!

身分証明書のコピーとマイナンバー確認書類のコピーが必要

必要な同封書類は、以下です。

  • 身分証明書類のコピー(運転免許証、パスポート、マイナンバーカード)
  • マイナンバー確認書類(通知カード、住民票)→マイナンバーカードのコピーを身分証明にするときは不要

開業届(個人事業の開業・廃業等届出書)へ、マイナンバー記載も忘れずに。

しゅんぺい
しゅんぺい

控えの方は、マイナンバー記載不要

銀行口座など開業の証明としてコピーを送るときなど、マイナンバーは不要だから。

きいろ
きいろ

マイナンバーカードを裏表コピーして、添付書類台紙に貼ったよ。

コンビニのマルチコピー機は「免許証コピー」というのが選択できて、1度に両面コピーできるよ。

お金も節約できる!

添付書類台紙は、国税庁でダウンロードできます。

ちなみにwebライターで開業するときは、以下の書類を送りました。

  • 個人事業の開業・廃業届出書
  • 所得税の青色申告承認申請書
  • 個人事業の開業・廃業届出書控え
  • 所得税の青色申告承認申請書控え
  • 切手を貼付した返信用封筒
  • マイナンバーがわかる書類の写し
  • 身分証明書の写し
しゅんぺい
しゅんぺい

状況によって、必要書類は変わるから国税庁HPなどで確認しよう!

自分にどんな書類が必要かも、開業届作成サービスを使うと簡単にわかります。

webライターが開業届で迷う項目の書き方

開業届・青色申告記入迷うところ

職業欄はどうするか

メインの収入源となる職業を記載します。

webライターメインの場合、「文筆業」でOK。

きいろ
きいろ

「ライター」とかでも大丈夫。

屋号って?

屋号とは、個人事業主でも持てる会社名や店舗名のようなもの

屋号をつけるメリットは、以下です。

  • 個人名より信用を得やすい
  • 屋号名で事業内容がわかりやすい場合は、個人名よりアピールできる
  • 屋号名でクレジットカードや銀行口座(ゆうちょ銀行)を開設できる

イラストレーター「佐藤花子」が、「SugarFlowerイラスト事務所」の名称で仕事する。

この場合、「SugarFlowerイラスト事務所」が屋号

ただし、「〇〇会社」「〇〇銀行」など企業と誤解する屋号は、不可です。

しゅんぺい
しゅんぺい

屋号は他の人とかぶっても問題ないけど、なるべく他人とかぶらないよう確認しよう。

Google、法務省ホームページや国税庁法人番号公表サイトで検索できる。

参考:法務省ホームページ「オンライン登記情報検索サービスを利用した商号調査について」(2023年5月10日)

参考:国税庁法人番号公表サイト (2023年5月10日)

きいろ
きいろ

今のところ屋号を使う機会はめったにないよ。

屋号は後からでも変更でき、2つ以上てます。無しでもOK。

とりあえずの屋号を登録または屋号なしで登録して、後から変更も可能です。

開業日の決め方は?

開業届は、開業の1ヶ月以内に提出します。

お店を開いた日や宣伝を始めた日など、決め方は人それぞれです。

1ヶ月を過ぎていても罰則はないですが、早めに提出しましょう。

事業の概要webライターの記載例

「ウエブサイト運営、記事作成、記事受注」と記載しました。

簡潔でも、問題ない印象です。

きいろ
きいろ

特に税務署から質問などはなかったよ

青色申告で迷う項目の書き方

簿記方式って何にチェックする?

開業届作成サービスを利用すると、自動生成されます。

  • 現金出納帳
  • 総勘定元帳
  • 仕訳帳
  • 出金伝票

上記をとりあえずチェックしましょう。

開業届を提出したらどうする?

提出したら、本業に集中できますね。

他にやっておいた方がいいことを、以下に挙げてみました。

  • 控えが戻ってくるのを確認
  • 確定申告の準備をはじめる
  • 経費用のビジネスカードをつくる
  • フリーランスに必要なことを学ぶ

控えが戻ってくるのを確認

開業書類を郵送提出し、1週間で自宅に控えが届きました。

受領があれば、開業できています。

青色申告書類も、受領印を確認しましょう。

きいろ
きいろ

直接提出なら、すぐに控えをもらえる。

この控えがないと、開業の証明ができません。

あおさん
あおさん

ビジネス用銀行口座などつくるときに必要だね!

1週間経過しても控えが届かないときは、税務署に確認しましょう。

しゅんぺい
しゅんぺい

返信用封筒と切手を、送付用封筒に入れないと送ってもらえない!

もし忘れたら、提出した税務署に問い合わせてみよう。

後から返信用封筒や切手を送れば、送ってくれることも。

確定申告の準備をはじめる

無事開業できた。

青色申告も申請した。

そしたら、確定申告の準備をしましょう。

きいろ
きいろ

え?確定申告って2〜3月ごろでしょ?

確定申告は、日々の記録が大切です。

こんな記録が、必要です。

  • 日々、仕事のためどんなものにお金を払っているか?
  • 売上はどれくらいか?
  • プライベートの支払いとごっちゃになってないか…など
しゅんぺい
しゅんぺい

提出時期になってから記録をつくり始めると大変!

あおさん
あおさん

記録ってどうするの?

おこづかいノートみたいなのでいいの?

白色申告や青色申告10万円控除なら、お小遣い帳や家計簿のような記録で大丈夫。

でも、青色申告65万円控除とにかくめっちゃお得な制度)を使いたいときは複式簿記が必要です。

きいろ
きいろ

何?複式簿記?

大丈夫、会計ソフトがあります。

しゅんぺい
しゅんぺい

会計ソフトは、複式簿記の記録を楽にできるようサポートしてくれる。

確定申告書類も作成してくれるよ!

個人的に「弥生」、「マネーフォワード」、「freee」の3社が有名かと。

無料期間があるので、とりあえず複数登録して違いを体感してから検討してみても◎

よかったら以下の記事もご参考に。

webライターになってマネーフォワードクラウド確定申告を使い始めました!クラウドソーシングサイトとも連携できる?

経費用のビジネスカードをつくる

会計ソフトを使う、使わないにしても確定申告は必要です。

しゅんぺい
しゅんぺい

プライベートと経費で出費を分けると、記録が楽になるよ。

ビジネス用クレジットカードを発行して、経費はそちらから支払うのもありです。

きいろ
きいろ

でも、カードたくさんありすぎて選べない!

カードはなくても大丈夫。自分で分類して記録できればOKです。

あおさん
あおさん

分類が結構大変だけどね…。

きいろ
きいろ

まあ、ひとつぐらいつくっておこうかな?

でも、クレジットは審査とかあるみたいだし。

経費をわかりやすくしたいだけなんだけど…。

ビジネスカードはクレジットカードだけではないです。

デビットカードやプリペイド式も候補にできます。

しゅんぺい
しゅんぺい

デビットカードは、口座から直接引き落としされる!

プリペイドカードは、チャージした金額分だけ使える!

審査もほぼ不要、すぐ発行できますよ。

私は、プリペイド式カードを使っています。

フリーランスに必要なことを学ぶ

税金について学ぶ

フリーランスになったら、税金に結構かかわります。

知らないと損してしまうかも…。

税金がわかりやすく学べる本のイチオシはこちら。

この本は、YouTubeでも有名な税理士の先生がわかりやすく説明してくれます。

しかも、マンガで読みやすいです。

きいろ
きいろ

専門用語が理解できて、他の税金関連本も読みやすくなる!

フリーランスについて学ぶ

フリーランス全般に役立つ、ガイド本も紹介します。

高田ゲンキさん著世界一やさしい フリーランスの教科書 1年生です。

基本的な事務手続きやスケジュール管理についてなど、フリーランスの概要が把握できます。

きいろ
きいろ

マンガやイラストでわかりやすい!

高田ゲンキさんのものすごい行動力に、やる気も出る本です。

webライターの開業届はサッと提出して本業に集中したい

朝焼け

webライターがフリーランスになるときは、開業届を出しましょう。

「個人事業の開業・廃業等届出書」管轄税務署に提出します。

青色申告でお得な税制度を使いたいときは「青色申告承認申請書」も必要です。

あおさん
あおさん

結構大変だね!

自分で作成すると難しいですが、開業書類作成サービスで簡単に作れます。

無料で使える3つのサービスはこちら。

提出方法にも「直接、電子申請、郵送」があります。

自分の好みで選んで大丈夫です。

きいろ
きいろ

郵送にしました。

控えも戻ってくるし、税務署に行かなくて済むよ。

提出後は、確定申告の準備や税金の勉強をするとあとあと役にたちます。

最初の一歩で失敗しない、参考になればうれしいです。

]]>
https://kiirojinnsei.com/notice-of-opening-of-business/feed/02014
とっておきMinimal(ミニマル)チョコの評判と実食レビュー|ギフトにもいちおしhttps://kiirojinnsei.com/chocolate-gift/https://kiirojinnsei.com/chocolate-gift/#respondThu, 20 Apr 2023 04:12:44 +0000https://kiirojinnsei.com/?p=1889

ちょっといいものを知っておくと、ギフト選びや自分のごほうびに迷いません。Minimalはひとくちめから感動のチョコツイーツが。]]>

※この記事には、アフィリエイト広告を掲載しています。

「Minimal(ミニマル)のチョコは、おいしいって!」

「食べてみたいけど、どうやって買えるの?」

スイーツ好きの友人に、教えてもらったチョコレートのお店Minimal(ミニマル)。

「いちどは、食べてみたほうがいい」

きいろ
きいろ

そんなことを言われたらね。気になる…。

食べてみたらチョコレートのイメージが変わりました。

自分の知らないおいしいものが、世の中にはまだ存在すると知ってわくわくします。

贈りものや自分へのごほうびにも、迷わず自信を持って選べます。

チョコレートの奥深さと新しい感動を、味わえるかもしれません。

ひとくちめが忘れられないMinimal(ミニマル)のチョコレート

デザインにもこだわりが。色々な大きさで楽しめる

はじめてMinimalの板チョコを食べた感動は、忘れません。

カカオの風味がしっかり、チョコレートの濃い味わい。

ナッツ感やロースト感、フルーティなど風味がちがう。

ザクっとしたような食感で、香りがふわっとひろがります。

あおさん
あおさん

ほんと、びっくりした!

東京発クラフトチョコレートブランドの『Minimal』は2014年創業、素材や製法に徹底的にこだわったチョコレートスイーツを揃えています。

Minimalのチョコレートは国際品評会で6年連続・合計69賞を受賞中です。(2023年1月現在)

世界中のカカオ農園に足を運び、品質の良いカカオ豆を仕入れているのだとか。

職人が手仕事で作ったチョコレートスイーツは、こだわりを感じる一品です。

板チョコレートの原料は基本的に「カカオ豆と砂糖のみ」

きいろ
きいろ

え!それで、あんなに多彩な味に!?

NUTTYやFRUITY、CLASSICなどと名づけられた板チョコレートはそれぞれ風味が異なります。

シンプルで洗練されたパッケージ。カカオ豆や製法によって特徴が

例えば、NUTTYはパッケージを見てみると「飴がけナッツのような風味」とあります。

レシピカードにはカカオ豆の産地や製法、香りや味わいなどの情報が。

きいろ
きいろ

パッケージに、レシピカードがついてきたよ。

「飴がけナッツのような風味、ローストナッツのような香ばしい香り、アーモンドのような味わい」などと表現されています。

こんなにも豊富に表現できるなんて、チョコレートは奥深い…。

数種類食べくらべるのも、楽しいです。

Minimalではコーヒーや赤ワインなど、飲み物と合わせるペアリングも提案しています。

あおさん
あおさん

飲み物と合わせると、味わいが違った印象になったりするよ!

ガトーショコラもあります

相性ばつぐんの飲み物と、一緒に楽しむのもいいですね。

オンラインストアで商品ごとのペアリングが紹介されているので、新たなおいしさを発見できます。

Minimal(ミニマル)の魅力と気になるところ

魅力と気になるところを、まとめてみました。

魅力はセンスのいいスイーツとわくわくする時間

Minimalは余計なものを使わないシンプルで上質なチョコレートを、追求しています。

常に新しい味を研究し、私たちに驚きと感動をもたらしてくれます。

きいろ
きいろ

チョコレートスイーツってこんなに楽しい!

あおさん
あおさん

限定スイーツやコラボスイーツもたくさん!

パッケージも洗練されたデザインで素敵なので、実物を見てほしいです。

店舗も居心地良い空間で、豊富なカカオ情報など発見がありました。

きいろ
きいろ

仕事、家事を頑張って、

Minimalスイーツとこだわりコーヒーを楽しむ時間…。

オンラインショップを覗いてみると、魅力的な企画が開催されていることも

minimalチョコ母の日ラッピング
期間限定で母の日ラッピングをしてもらえたり…

初めての人に500円クーポン配布!

今月の新商品は、あのブランドとコラボ!

送料が無料になるキャンペーン!などなど見逃せないですね。

あおさん
あおさん

新鮮で楽しいね!

気になる点

実際にオンラインストアを見てみると、めっちゃ価格が高いです。

例えば、板チョコレート「NUTTY」は1枚で1,490円します。

きいろ
きいろ

市販の板チョコは100円程度なのに…。

なんと高級…と思いますよね。私も、なんでこんなに高いの…と半信半疑でした。

しかし高いのは、素材にこだわっておいしいものへの探求に妥協がないからです。

食べてみたら、これは絶対に100円やそこらでつくれるはずがないと個人的に思いました。

だからこそ、感動を体験できます。

大切な人へのギフトにも、信頼して選べますよ。

余談ですが、上質なスイーツはお菓子の食べ過ぎを防げると思ってます。

あおさん
あおさん

矛盾してない?

リーズナブルなお菓子はパクパク食べて、なくなってもすぐ買えますね。

私も100円台のスナックやケーキを、むしゃむしゃ食べてました。

きいろ
きいろ

当時はバキュームのように食べてました。

一方上質なスイーツは、価格も高いし少しずつ味わって食べたくなります。

ちょっとでも満足感があって、自然にお菓子の消費量が減りました。(※個人の感想です)

あおさん
あおさん

そんなこともあるかも?

(おいしすぎてパクパク食べちゃうときもあるけどね!)

評判や口コミは?

口コミを、公式サイトで少し見てみました。

例えば、全種食べ比べセット -7DAYS CHOCOLATE-(14枚入)の口コミはこちら。

40代女性
40代女性

美味しかったー!それぞれの味に特徴があって、毎日食べるのが楽しみで。チョコに合わせるお茶も変えながら毎日楽しみました。

30代女性
30代女性

楽しみながら頂ける最高のセット!チョコレート好きな方へプレゼントしたら、喜ばれる事間違いなしです!

カカオ豆と砂糖だけで、いろいろな風味を少しずつ楽しみながら食べられる為、お気に入りです!

Minimal定番スイーツ2種セット(ギフトBOXセット)の口コミはこちら。

40代女性
40代女性

友人の誕生日にプレゼントしたところとても喜ばれました。
味はもちろんの事、食べたい分だけ冷凍のまま切って食べれるのが気に入ったみたいです。

こちらは、チョコレートラングドシャの口コミです。

50代男性
50代男性

試しに注文しました

結構ラングドシャ好きなので試しに頼んでみました。妻と2人で一瞬でなくなりました。

きいろ
きいろ

1日枚数を決めとかないと、食べ過ぎてまずいことになる!

なんて口コミもあったな。

あおさん
あおさん

確かに、気をつけないとバクバク食べちゃってね!

厳選3つ!実食レビュー|味わいました

色々、おいしい!ってものはあるのですが、3つに絞ってお伝えします。

  • 生ガトーショコラ 苺
  • チョコレートサンドクッキー苺
  • 生ガトーショコラ-フロマージュバナナ-
しゅんぺい
しゅんぺい

いちご系が2つも入ってない?

すみません、いちごが好きで…。

生ガトーショコラ 苺

生ガトーショコラ 苺ーいちご家めいー

Minimalは板チョコだけでなく、ケーキやチョコレートサンドクッキーなど様々な商品を展開しています。

季節のフルーツや他企業とのコラボなど限定商品も豊富です。

しゅんぺい
しゅんぺい

新しいスイーツが、毎月のように発表されている!

まずは『生ガトーショコラ 苺ーいちご家めいー』のレビューです。

ガトーショコラと苺の色合いのかわいらしさに、すぐ購入を決めました。

ミニマル 生ガトーショコラ苺

断面も赤、茶色、白でかわいいのです。

紅白でおめでたい席にも、似合いそうです。

ミニマル 生ガトーショコラ苺

なんとこのガトーショコラ、いちごジャムを加えると4種類の味が楽しめます。

チョコの甘さ、口溶け、いちごがしあわせです。

ずしりとしたガトーショコラは、濃厚なチョコとカカオの香り。

白は、すっきりホワイトチョコレートのガナッシュ。

きいろ
きいろ

ミルキー感があって好み。

最下層は、なめらかなテリーヌショコラです。

あおさん
あおさん

カカオ感たっぷり!

ジャムは、いちごをぎゅっと濃縮した甘酸っぱさです。

香川県の「いちご家めい」さんから、国内で1%程しか作られていない貴重な苺“女峰”を使用しているそう

いちごの爽やかさで、新鮮に食べ続けられます。

ミニマル 生ガトーショコラ苺

ボリュームもあって、友人や家族と一緒に楽しむのも良さそうです。

家族と一緒に、いただきました。

おいしいものとコーヒーで、会話もはずみます。

あおさん
あおさん

ロイヤルミルクティーが、ペアリングでおすすめだって!

※大人気で完売したみたいです…。

チョコレートサンドクッキー苺

チョコレートサンドクッキー苺パッケージ

チョコレートサンドクッキーは、Minimal人気商品のひとつです。

しゅんぺい
しゅんぺい

ギフトで人気ナンバーワン!

限定商品のいちご味を、いただきました。

きいろ
きいろ

いちごと聞くと、食べたくなる。

ほのかなピンク色とこげ茶色が、かわいいです。

チョコレートサンドクッキー苺

ひとくち食べると、バラのフローラルな香りがします。

しっかり濃いめのココアクッキーといちごの酸味が、すばらしいです。

あおさん@コーヒースペシャリスト
あおさん@コーヒースペシャリスト

中煎りの少し酸味を感じるコーヒーと合わせると、いちごの酸味とマッチしてグー!

包装されている箱も水彩絵の具でぼかしたような、繊細なデザインです。

プレゼントやおみやげにも、はっと目をひく一品ですね。

チョコレートサンドクッキー苺Minimal
個包装で入っているので、ちょっとしたギフトにも
きいろ
きいろ

プチギフトでもらったら、感動するかも…!

チョコレートサンドクッキー苺Minimal

個包装のちいさな箱に、2個ずつチョコレートサンドが入っています。

※どうやら今は、売り切れているようです。すみません(2023年4月現在)

しゅんぺい
しゅんぺい

Minimalは期間限定スイーツも多くて、すぐ売り切れる…!

おいしそうなのは、早めにゲットしよう。

チョコレートサンドクッキーは定番の大人気商品があります。よかったら、チェックしてみてください。

チョコレートサンドクッキー4種
味わいも違いますみてみてくださいね

ギフト人気NO.1

生ガトーショコラ-フロマージュバナナ-

生ガトーショコラ-フロマージュバナナ-

このガトーショコラ、何がすごいかって組み合わせです。

バナナとチョコレートとチーズを合わせた、王道スイーツ。

チーズはマスカルポーネやクリームチーズと言われたら、そりゃ食べたいですよね。

上にはちょっとしょっぱいくるみやチョコレートのかけらがのっていて、ザクザク食感もいいんです。

生ガトーショコラーフロマージュバナナー

「チョコもバナナも好きだなあ」というあなたに、うってつけのスイーツですよ。

あおさん@コーヒースペシャリスト
あおさん@コーヒースペシャリスト

生ガトーショコラ-フロマージュバナナ-はこっくり濃厚な味わいだから、

濃いめのコーヒーと合わせるのがいいよ。

※生ガトーショコラ-フロマージュバナナも期間限定で、売り切れていました…。(2023年4月現在)

父の日限定で復刻販売したようです!(2023年5月)

期間限定!父の日ラッピング対応

生ガトーショコラは色々な味が新登場するので、今後も楽しみです。

生ガトーショコラMinimal
生ガトーショコラ -PRIME-も大人気。好みに切り分けて少しずつ楽しめる

セットにすると、送料無料のサービスもありました。

食べ比べして、ギフトに良さそうなものを考えるのもいいかもです。

最近のお気に入り チョコレートラングドシャ

minimalチョコレートラングドシャ

ラングドシャは、サクサク薄焼きクッキー。

口溶けが特徴のお菓子ですね。

Minimalからもチョコレートラングドシャが発売されています。

薄焼きのクッキーが食べ応えもありつつ繊細な口溶けです。

チョコレートの香りが、フワッと感じられます。

きいろ
きいろ

クッキー生地にもチョコが練り込まれてるって!贅沢!

サンドされているチョコはラングドシャ専用につくられたそうです。

すっきりした甘さで、カカオ感もしっかり。

あおさん
あおさん

深煎り濃いめのコーヒーが合う!

酸味のあるコーヒーでも、カカオのフルーティーさとマッチして◎

いつもMinimalスイーツは、大事に食べています。

少しでも、満足感がすごいからです。

しかし、このチョコレートラングドシャは例外といいますか…。

Minimalチョコレートラングドシャ

サクサク食べられて1枚、2枚、3枚…ととまらないおいしさです。

前述した口コミにも、ありましたね。

1日に食べる枚数を決めないと、いつまでも食べたくなってしまいます。

しかも、パッケージがかわいすぎる!

Minimalチョコレートラングドシャパッケージ

淡いクリーム色の缶カンに、板チョコレートのイラストがあしらわれています。

缶入りお菓子って、それだけで特別ほしくなりますよね。

ふたを開けると、カカオの香りでわくわくします。

ラングドシャも、こんなにぎっしり。

ぎっしりminimalチョコレートラングドシャ

ギフトにも、きっと喜ばれるスイーツです。

Minimalチョコレートラングドシャパッケージ
クッキー缶はつるりと光る。食べ終わったら小物いれにも使えます

オンラインストア購入体験談|注文手順も

店舗に行く時間がないときでも、オンラインストアなら自宅で気軽に購入できます。

ギフト設定もできました。

購入した手順を記載していきます。

まずは、Minimal公式サイトに行きましょう。

「生ガトーショコラ苺」の画面で、説明しますね。

オンラインストアで好きな商品をクリックしたら、画面が切り替わります。

商品を選択してお届け先を指定して送る」を選択します。

eギフトという住所がわからなくても相手にギフトを送れるサービスもあるみたいです。

便利ですね。

選択すると、下の画面になりました。

購入個数を入力して価格を確認します。

ギフトでの利用は、「はい」で選択すると、金額のわかる請求書や納品書は同封しないでもらえます。

直接手渡ししたい場合は、「手提げ袋を利用する(有料)」を選択できます。

熨斗をつけたい場合は「熨斗を利用する(無料)」でつけてもらえます。

熨斗は結び方、表書き、名入れの有無が選択できます。

今回は「寒中御見舞い」でお願いしました。

名入れも複数選べるので様々なギフトで利用しやすいですね。

次に熨斗を巻く商品を選択します。

すると商品写真に選択した結び方の水引きがつきました。

この演出かわいくてほっこりします。

ギフトオプションを適用する・¥30」をクリックすると下の画面になります。

今回は手提げ袋もつけました。

手提げ袋は紙袋で、1個30円です。

熨斗は無料でつけてもらえます。

その後、再び「ギフトのご利用ですか?」の項目が出てきますが、これを選択すると重複してギフトオプションが出てきてしまったのでそのままにします。(2023年1月現在)

そうしたら、配送日時を指定します。

日にちと時間が指定できるのは便利ですね。

配送希望日時を設定できたら次に進みます。

エクスプレスチェックアウトというものが使えるようです。

商品購入時に金額やクレジット残高などの詳細を確認することなく支払いができる機能のことです。

今回はこちらの機能は利用せず購入しました。

メールアドレスやお届け先住所を入力します。

お届け先と自分の住所が別の場合は、次に自分の連絡先や住所も入力する必要があります。

そして、確認画面で最終確認します。

ヤマト冷凍送料が950円かかりました。

クーポンコードなどはこちらの画面で入力します。

2023年5月9日〜

プレミアムアイス 3種 (6個入)期間限定で送料無料だそうです。

注文完了です。

シンプルな操作画面で、簡単に注文できます。

しゅんぺい
しゅんぺい

おつかれさまでした!

白い箱で届きます

注文した商品(生ガトーショコラー苺ー)は、お届け希望日にヤマトの冷凍配送で届きました。

白い専用のダンボールで届きます。

シンプルで、ギフトで届いてもうれしいです。

ミニマル 生ガトーショコラ苺 届いた箱開封
開封したら手提げ袋が

開けてみると、依頼した手提げ袋、熨斗のついた商品、パンフレットが同梱されていました。

「上手に解凍しておいしくいただける方法」が記載された用紙も

商品は、緩衝材で保護されています。

熨斗のついたミニマルの商品
熨斗つきもかわいい

箱がかわいいので、プレゼントにも。

ミニマルの商品 箱
ミニマルの商品 箱

この箱はお茶入れにして、再利用しています。

きいろ
きいろ

ティーバッグを入れるのに、ちょうど良い大きさ

MInimalスイーツが毎月届くって本当?【CHOCOLATE ADDICT CLUB】

CHOCOLATE ADDICT CLUB MInimal
きいろ
きいろ

Minimalの新作や限定品を定期的に味わいたい。

Minimalの「CHOCOLATE ADDICT CLUB」は、新作や限定品を届けてくれる定期便です。

月額3,980円で、毎月違ったMinimalスイーツが送料無料で届きます。

CHOCOLATE ADDICT CLUB」は月に1度、自分をもてなす時間をつくってくれそうです。

実店舗情報

ミニマル銀座
店舗限定商品も、衝撃のひとくち(こちらは閉店した銀座店のもの)

Minimalは、実店舗もあります。

現在は、富ヶ谷と代々木上原にありますよ。

Minimal-富ヶ谷本店(板チョコレート専門店)

代々木公園にほど近い場所に、Minimal(ミニマル)の本店があります。

板チョコレート専門店です。

素材の味を大切につくられた、こだわりの板チョコレートが豊富にそろっています。

スタッフの方が、丁寧に説明してくれますよ。試食も、させてもらえます。

きいろ
きいろ

チョコレートのフレーバーの違いに、びっくり!

あおさん
あおさん

好みを伝えたら、良さそうなフレーバーを教えてくれるよ!

プレゼント選びにも心強いね!

丁寧な接客で、安心するよ。

基本情報は、以下です。

Minimal 富ヶ谷本店 基本情報
※オンラインストアの詳細は公式サイトにて確認しましょう

Minimalのチョコがはじめての方には、「Minimal体験セット」が楽しそうです。

味わいの違う6種のチョコレートと、希少なカカオパルプやカカオニブまで。

あおさん
あおさん

カカオパルプはカカオの果肉だよ!

食べくらべできていいね!

コーヒーと紅茶もついてきます。

飲みものと一緒に食べたときの、味変化を体験できますね。

Minimal The Baking-代々木上原店(ガトーショコラ専門店)

代々木上原店は、ガトーショコラ専門店です。

ガトーショコラ好きなあなたには、パラダイスな場所です。

駅からは坂をあがって、案外すぐ近く。

家々の間に、ひっそりと店を構えています。ほっこりおしゃれな雰囲気の人気店です。

きいろ
きいろ

期間限定の、フルーツなどを使用したガトーショコラも!

上質なおみやげにも、いいよ。

あおさん
あおさん

店内で、飲みものと一緒にひときれずつシェアしても楽しい。

しゅんぺい
しゅんぺい

コーヒーやほうじ茶、お酒とおいしい組み合わせを教えてくれるペイ!

基本情報は、以下です。

Minimal The Baking 代々木上原 基本情報
※オンラインストアの詳細は公式サイトにて確認しましょう

ガトーショコラにも、

・しっかり焼いたベイクド

・やわらかソフト

・しっとり生

など種類もあります。見てみてくださいね。

あおさん
あおさん

スペシャルティコーヒーもあって、こだわってるね!

閉店店舗の思い出

もう閉店してしまったのですが、知人に教えてもらった銀座のお店が、Minimalと初めて出合った場所でした。

親切に、各種板チョコの特徴を教えてもらえました。

試食もできて、チョコレートを選ぶ参考になります。

同じチョコレートなのに味が違う

風味や香りが違うし、カカオの産地やそのときの状態、製法でまったく違う風味になるのだと目からウロコでした。

店舗限定のチョコレートアイスやホットチョコレートドリンクも、絶品です。

どちらもカカオたっぷり、濃厚な味わい。

おでかけの際には、よかったら実店舗にも行ってみてくださいね。

Minimalの人気商品が知りたい

Minimal 生ガトーショコラ

板チョコレートはもちろん、生ガトーショコラも人気があります。

ギフト人気第1位は、チョコレートサンドクッキーだそうです。

確かに、パッケージもこだわってあって喜ばれそうです。

個包装なので、少しずつ食べられますよね。

個包装もちいさな箱で洗練されたデザインなので、これを渡しても良さそうです。

Minimalチョコレートサンドクッキー個包装
色ごとに風味が違うので、食べ比べも

Minimalはじめての方向けにページがありました。定番商品なので、間違いないかと思います。

気になるQ&A

Minimal公式サイトで調べてみました。よかったら参考程度にどうぞ。

詳細は、公式サイトよくあるご質問も確認してみてくださいね。

注文後は、どれくらいで届きますか?

注文時に、希望お届け日を指定できるときは、指定日に届きます。

特に希望がないときは、注文後4~6営業日に届くようです。

賞味期限はどれくらいですか?

商品によって異なりますが、どれも繊細なカカオの香りや味を大切にした上で設定されています。

参考:Minimal JOURNAL 繊細なカカオの風味を表現するために ~Minimalの賞味期限について~(2023年4月20日)

目安はこんな感じです。

  • 板チョコレート:2ヶ月以上
  • ガトーショコラ:発送日から10日以上(冷凍保存)、解凍後は4日以内に
  • チョコレートレアチーズケーキ:発送日から14日以上(冷凍保存)、解凍後は当日中
  • チョコレートサンドクッキー:発送日から23日以上

どの商品にも、サイト内の詳細で賞味期限が記載されています。

きいろ
きいろ

それぞれ確認できるね!

保管方法を知りたいのですが?

冷凍で届くものは、すぐ食べない場合冷凍庫に保管します。

いちど解凍したものは、再冷凍しないようにしましょう。

あおさん
あおさん

風味が変わっちゃうみたい!

おいしく食べるための解凍の仕方も、説明用紙が入っているので安心です。

常温保存のものもあります。

賞味期限は、商品説明の欄に記載があります。

きいろ
きいろ

確認してみましょう。

プレゼントに向いていますか?

熨斗の有無や紙の手提げ袋も選べるため、プレゼントにもぴったり。

パッケージも、おしゃれでこだわりの感じられるデザインです。

きっと、喜んでもらえます。

「甘いものが苦手だけど、Minimalのチョコレートは食べられるし気に入った」方もいるようです。

あおさん
あおさん

甘すぎるチョコは苦手だけど、Minimalのチョコはカカオ感もあっておいしい!

 

 

ギフトにも自分や家族とのあたたかい時間にもMinimalのチョコ

Minimal(ミニマル)は様々なチョコレートスイーツを、こだわりを持って提供しています。

期間限定や新登場のスイーツも、飽きさせません。

きいろ
きいろ

チョコはあんまり…って人は、食べてみたらびっくりするかも。

ギフトとしても自分へのごほうびにも、いちおしのチョコレートスイーツ。

「これはおいしい」と胸をはって言えるものがあると、安心して大切な人に贈れますよ。

新しいチョコレート体験をしてみたい。

そういえば、センスのいい贈りものを探していた。

洗練されたMinimalのスイーツは、あなたにぴったりです。

よかったら公式サイトを見て、びびっときたスイーツを味わってみてください。

]]>
https://kiirojinnsei.com/chocolate-gift/feed/01889
webライターになってマネーフォワードクラウド確定申告を使い始めました!クラウドソーシングサイトとも連携できる?https://kiirojinnsei.com/tax-return-free-lance/https://kiirojinnsei.com/tax-return-free-lance/#respondWed, 15 Mar 2023 13:27:31 +0000https://kiirojinnsei.com/?p=2214

フリーランスwebライターになり、青色申告で確定申告予定です。実際よくわかっていません。売上や経費の管理、1人でやるのは難しい。そこで、 マネーフォワードクラウド確定申告を導入しました。必須でも面倒な作業は、便利なサービスで切り抜ける。 本業に集中できますね。]]>

※この記事には、アフィリエイト広告を掲載しています。

フリーランスwebライターになりました。

青色申告で確定申告をするつもりです。

知ったように話していますが、実際よくわかっていません。

売上や経費の管理をする必要があります。

きいろ
きいろ

実際の業務以外にもやることがあるとは…。

完全に1人で行うのは、難しいことです。

そこで、クラウド会計サービスを導入しました。

マネーフォワードクラウド確定申告です。

クラウド上で、確定申告書類を簡単に作成できます。

必須でも面倒な作業は、便利なサービスで切り抜ける。

本業に集中できますね。

マネーフォワードクラウド確定申告について、導入した体験談も交えてお伝えします。

きいろの確定申告わからない問題

きいろ
きいろ

ついにフリーランスwebライターになったよ!

あおさん
あおさん

やったね!

しゅんぺい
しゅんぺい

それで、確定申告は何色にするペイ?

きいろ
きいろ

えっ?何色?

あおさん
あおさん

確定申告って、

税金をこれぐらい納めますって税務署に教えることでしょ?

きいろ
きいろ

そうだよね!

私は個人のときも確定申告したことあるから大丈夫!

しゅんぺい
しゅんぺい

え!

個人事業主は、確定申告を青色か白色で選ばなきゃいけないペイ!

きいろ
きいろ

青色と白色?

しゅんぺい
しゅんぺい

初めてのときはわからないのも当たり前だペイ!

大丈夫、しゅんぺいがわかりやすく教えてあげる!

きいろ
きいろ

ありがとう!

しゅんぺい
しゅんぺい

まず、白色と青色の違い!

税金をお得に納めたいなら青色申告一択!

あおさん
あおさん

そうなの!?

青色申告は簿記の知識が必要で、難しいんじゃない…?

きいろ
きいろ

そうか、自信ないな…。

簿記の知識もないし。白色申告でいいかな。

しゅんぺい
しゅんぺい

青色申告の方が税金の控除が大きいんだよ。

きいろ
きいろ

そうなの?でも難しいじゃない?

しゅんぺい
しゅんぺい

それじゃあ青色と白色の違いを見てみよう。

青色申告と白色申告の違い

青色申告と白色申告違い
しゅんぺい
しゅんぺい

確定申告には3種類あるペイ!

  • 白色申告:届出の必要なし。控除なし。帳簿が簡単。
  • 青色申告10万円控除:届出が必要。帳簿が簡単。
  • 青色申告65万円控除:届出が必要。帳簿が複雑。

白色申告は、簡単な帳簿付けで申告できます。

しかし、特別な控除はありません。

一方、青色申告は税控を受けられます。

しゅんぺい
しゅんぺい

控除は税金を少なくすることだペイ。

条件によって、最大65万円もの控除を受けられます。

個人事業主は、青色申告一択と考えてよいでしょう。

こちらの記事でも解説しています。

きいろ
きいろ

青色申告は、税務署に申請するとできるよ。

「開業届」と「青色申告承認申請書」を提出するよ!

参考書籍:大河内薫 著、若林杏樹 漫画『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』2018年11月29日。

個人事業主は確定申告をしなければならない

税務署に提出

確定申告は、例年2月16日から3月15日までです。

きいろ
きいろ

確定申告をしないとどうなるの?

罰則がある?

しゅんぺい
しゅんぺい

確定申告をしないと、ペナルティがある!

  • 青色申告65万円の人は控除額が10万円に減額
  • 青色申告取り消しの可能性も…
  • 無申告加算税や延滞税が課されるかも
あおさん
あおさん

無申告加算税や延滞税は罰金みたいな意味合いだね!

怖い!

所得控除などの控除額が収入より多いなどの場合は、確定申告しなくてもよい場合があります。

しかし、申告によって翌年の国民年金保険料や住民税が決まります。

「個人事業主は、確定申告はするもの。」と考えていた方が安心です。

きいろ
きいろ

本音を言うと、面倒だね…!

しゅんぺい
しゅんぺい

大丈夫!確定申告の負担を軽くする、便利なものがあるんだペイ!

マネーフォワード確定申告って何?

確定申告を1人でやろうとすると、果てしない作業です。

簿記3級の勉強中ですが、日々の帳簿づけが本当に大変そうと感じています。

きいろ
きいろ

帳簿づけは、経費や売上を記録して管理することだよ。

そこで、会計ソフトを導入しました。

ほとんどの機能が不便なく利用できるパーソナルプランは、年間1万円程度です。

これだけで、優秀な機能を利用でき、手間が少なく、売上も客観視できて楽しく帳簿づけできています。

仕事後にお茶やコーヒーを飲みながら、パソコンで作業できますよ。

あおさん
あおさん

なんだか優雅だね!

きいろ
きいろ

最初、慣れるのがちょっと大変だったけどね。

特徴

マネーフォワードクラウド確定申告は、個人事業主や副業を行っている方向けの確定申告ソフトです。

以下の悩みは、マネーフォワードクラウド確定申告で解決できます。

  • 申告内容に不備がないか不安
  • 申請の作成に時間がかかる
  • 制度が難しい

確定申告書類の作成手順がわからなくても、利用できます。

面倒な作業は全て自動化して、書類作成と申請ができるからです。

スマホのアプリからでも入力ができますし、Macパソコンにも対応しています 。

クラウドソフトのため、自動でバックアップされるし、制度改正してもすぐに更新されるので安心です。

しゅんぺい
しゅんぺい

電子送信できるペイ!

きいろ
きいろ

税務署に行かなくていいから楽だね!

メリット

メリットは以下があります。

  • 各金融機関と連携して、明細を自動で取り込める
  • AI 学習で仕分けがスムーズ
  • 電子申告ができる

なんといってもさまざまな機関と連携できることです。

最初の連携作業は手間がかかりますが、その後は自動で情報更新されます。

「パーソナルプラスプラン」だと電話で操作方法などサポートを受けられるようです。

きいろ
きいろ

全然わからないときや、急いでいるときは安心できるね!

私の使用しているパーソナルプランでも、チャットで質問が可能です。

また、サポートサイトがあるため、不明点を検索して調べられます。

参考:Money Forwardクラウド確定申告サポートサイト「クラウド確定申告のサポート」https://biz.moneyforward.com/support/tax-return/(2023年3月15日)

デメリット

デメリットに感じる点は以下です。

  • 簿記の知識がないと難しいかも

現在、簿記3級の勉強をしているため、おおよそは把握できます。

それでも、まだよくわかりません。

サポートページが充実しているので、調べればすぐに知りたいことが出てきます。

きいろ
きいろ

慣れたらもっと便利に使いこなせそう!

ただ、簿記の知識がある程度ある人は使いやすく、直感的に使えるという声も。

お客様の声を見てみましょう。

マネーフォワード確定申告の評判は?お客様の声

マネーフォワード公式ホームページにお客様の声があります。

以下の内容がありました。

  • 初めての確定申告も3日で完了
  • マネーフォワードクラウド経費とマネーフォワード クラウド確定申告の連携により、経費の支出データもクラウド会計へ自動で取り込める。
  • 仕訳登録などの不明点は、AIのチャットボットで24時間いつでも調べられる
  • UIがとても良い。見た目もきれいで、操作感が心地良い
  • 私用の引き落としなど、業務対象外の項目は簡単に外せる
  • 作業時間をこれまでの1/3程度に短縮できた
  • 確定申告のたびに感じていたストレスの大部分が解消された
  • クラウド型のため、外出先や移動中にデータ確認できる
  • レジアプリとマネーフォワードクラウド確定申告を連携できる
  • 記帳に費やしていた時間が減り、お客様のフォローや勉強など、本職でできることがグンと増えた
  • 会計処理は単なる作業ではなく、経営状況の把握や分析に活用できる
  • 経費の項目を入力したら、次からはそれが選べるようになるのも便利。
  • BASEやもしもドロップシッピングといったサービスとも連携しているので、事業の売上も会計ソフトに自動取得されてとても便利

参考:確定申告ソフト マネーフォワードクラウド導入事例https://biz.moneyforward.com/case/tax_return/(2023年3月14日)

マネーフォワードクラウド確定申告を始めました!(体験談)

マネーフォワードクラウド確定申告

個人的に、便利な点を挙げます。

見やすい画面

マネーフォワードクラウド

マネーフォワードクラウドは上記ような画面です。

すっきりとして見やすいです。

青、白、グレーを基調としていて落ち着きます。

ランサーズやクラウドワークス、アフィリエイトサイトと連携できる

マネーフォワードクラウド確定申告

なんと Web ライター業のため登録している、ランサーズ」や「クラウドワークス」と連携できます。

連携は、カテゴリーから選べるので、探しやすいです。

アフィリエイトサイトのもしもアフィリエイトや A 8ネットとも連携できます。

きいろ
きいろ

ブロガーの人にも便利だな。

売上金の仕分けを自動でしてくれるので、楽です。

売上金が少しずつでも増えていくのを見ると、達成感があります。

きいろ
きいろ

受注記録にもなって、励みになるよ!

情報を自動取り込みできる

マネーフォワードは、マネーフォワード me という家計簿アプリを運営している会社です。

銀行やビジネスカード会社など様々な金融機関と連携できます。

あおさん
あおさん

Amazonとも連携できて、仕入れや事務用品購入費も楽に管理できそう!

楽天銀行と連携できる

ちょっとした事なのですが、マネーフォワードクラウド確定申告は楽天銀行と連携できます。

楽天銀行と連携できないクラウド会計ソフトもあります。

楽天銀行ユーザーにとっては嬉しいメリットです。

楽天銀行個人ビジネス口座を連携させています。

今後も期待できる

マネーフォワードは、顧客の声を反映させて成長している会社です。

今後もますます便利になることが期待されるでしょう。

楽しみに使用していきます。

きいろ
きいろ

「初めから終わりまでスラスラわかる確定申告の本」e-bookを無料でもらえたよ!

初心者でもわかりやすかった。

サポートが充実しています。↓

マネーフォワードビジネスカードと連携できました。

マネーフォワードビジネスカード

ビジネス用とプライベート用で、支払いを分けたかったため、ビジネスカードを作成しました。

マネーフォワードビジネスカードは、簡単に申請できてすぐ発行されます。

マネーフォワードクラウド確定申告とも、スムーズに連携できます。

こちらの記事も参考にしてください。

魅力やチャージ方法、楽天銀行からの入金など調べました。

マネーフォワードビジネスカードは簡単に発行できました!

まとめ

マネーフォワードクラウド確定申告は、個人事業主におすすめです。

金融機関と連携して自動で情報取得、日々の帳簿づけ、確定申告書類作成まで楽にできます。

頼れる優秀なクラウド会計サービスですね。

連携できる機関は豊富です。

クラウドソーシングサイトやアフェリエイトサイトなど、webライターやブロガーに嬉しい連携先も。

今後も、使い心地や役に立つ情報を共有していきたいです。

きいろ
きいろ

日々の帳簿づけをこまめにするよ。

来年は、確定申告を実際にするところを記事にできたらと思います。

「確定申告どうしよう…」「日々の帳簿づけが苦痛…」

と悩まれている方の参考になればうれしいです。

]]>
https://kiirojinnsei.com/tax-return-free-lance/feed/02214
長く使えるいいものを。暮らしを豊かにする日本のいいものhttps://kiirojinnsei.com/japanese-craftsman/https://kiirojinnsei.com/japanese-craftsman/#respondThu, 09 Feb 2023 02:21:47 +0000https://kiirojinnsei.com/?p=2119

※この記事には、アフィリエイト広告を掲載しています。 ものにあふれている時代、「選ぶこと」は困難です。 「本当はセンスのいい長く使えるものを迎えたい。」 でも、どうやって選べばいいのでしょうか。 「日本製」も一案です。 ... ]]>

※この記事には、アフィリエイト広告を掲載しています。

ものにあふれている時代、「選ぶこと」は困難です。

きいろ
きいろ

安いものを買ったけどすぐ壊れてしまった。

あおさん
あおさん

結局ゴミになってしまった…。

「本当はセンスのいい長く使えるものを迎えたい。」

でも、どうやって選べばいいのでしょうか。

「日本製」も一案です。

日本は、世界に誇れる高品質の製品を生み出してきました。

特に手仕事で作られたものの実用性と美しさ。

見るたび気持ちが上がります。

触れるほど愛着が増し、いい気分で使える。

あなたの日々に、そっと花を添えるでしょう。

暮らしの価値を高める「日本のいいもの」の魅力を紹介します。

現代の暮らしに合わせて進化させる若き匠たち

職人の手

日本の工芸品には「古めかしい」印象があるかもしれません。

『めぐる日本のモノづくり 52 Stories of NEW TAKUMI』を読むとイメージが変わります。

あおさん
あおさん

ええ!現代的なデザインに進化してる!

伝統的な技術を生かして、時代にかなった「いいもの」をつくる若き匠たち。

洗練されたデザインや仕上げに魅了されます。

トヨタ自動車のブランド「LEXUS(レクサス)」の特集ページでも作品をみられます。

このプロジェクトは、経済産業省でも紹介されていました。

参考:LEXUS NEW TAKUMI PROJECT「匠・作品一覧」https://lexus.jp/brand/new-takumi/2018/?p=hibiya

参考:経済産業省METI Journal ONLINE「匠の挑戦を後押しするLEXUS その裏にある思い 広がる企業コラボ【前編】」https://journal.meti.go.jp/p/7863-2/ 

趣向を凝らした品々を見ると、「古めかしい」イメージは一新されますね。

長く使える日本のいいものはこんなにすごい

食器日本

日本のいいものの魅力を見ていきましょう。

  • 品質が高い
  • 機能性に優れている
  • 暮らしになじむデザイン

品質が高い

日本の職人は、いい素材を使います。

厳選された素材を匠の技術で製品に仕立てるのです。

世界でも品質の高さを褒め称えられています。

しゅんぺい
しゅんぺい

職人は素材にこだわるのだペイ。

機能性に優れている

日本のいいものは機能性に優れています。

職人が手仕事で作るものは、もともと日用品としてつくられたものだからです。

例えば、職人の手作業で作られたものに「伝統工芸品」があります。

伝統工芸品は、以下の特徴があります。

  • 日常生活で使われるもの
  • 製造過程の大半が手作業
  • 伝統的な技術や技法でつくられる
  • 原材料に伝統的に使用されてきた素材が使われている

参考:経済産業省「伝統工芸品」https://www.meti.go.jp/policy/mono_info_service/mono/nichiyo-densan/index.html(2023年2月9日)

他に「民藝(民衆的工芸)」があります。

日本民藝協会によると、これは「一般の民衆が日々の生活に必要とする品」です。

※日本民藝協会「民藝とは何か」『「民藝」の趣旨―手仕事への愛情』https://www.nihon-mingeikyoukai.jp/about/(2023年2月8日)から引用

無名の職人が、人々の生活のために手仕事でつくっている「道具」です。

これには地方の文化や地域性が反映されます。

このように、日本のものづくりは「美術品」ではなく、暮らしで使う「実用品」として発展してきました。

だからこそ、優れた機能性があるのです。

暮らしになじむデザイン

農業

日本のいいものは無駄のない機能美を感じさせます。

「実用品」として作られてきたからです。

例えば、「カゴ」。

今では、カゴはセンスのいい人が持つものの代表です。

何個も集める人もいますし、おしゃれな収納用品としても使われます。

きいろ
きいろ

自然素材で趣あるよね。

でも、日本のカゴはもともと農具として生まれました。

米や麦などの殻や塵を除くものです。

洗った食器を伏せたりするのにも使われていました。

生活のために使われてきたのです。

実用性を追求して作られたカゴは、丈夫で丁寧な編み目に美しさを感じます。

あおさん
あおさん

実用品なんだね!

このように、日本のいいものは使い手への配慮があります。

デザイン性を意識して作られたわけではありません。

しかし、魂のこもった技術によって、暮らしになじむ無駄のない美しさを感じさせるのです。

長く使えるいいものにストーリーは宿る

杉の木クラフトお弁当箱

杉の木でできたうるしの弁当箱に託すもの

うちには杉の木でできたうるしの弁当箱があります。

まげわっぱと呼ばれる製法でつくられていて、角が丸く正方形で気に入っています。

杉の木の調湿作用でご飯は冷めてもふっくら。

漆が塗ってあるので油物も大丈夫。

抗菌作用もあるそうで実用性もばっちりです。

夫のお弁当用として購入しました。

ご飯と炒り卵、ブロッコリーとおかか。

何気ないおかずでもおいしそうに見えるから不思議です。

杉の木クラフトお弁当箱

多忙で帰宅も遅い夫です。

昼休憩が15分のときもあります。

昼食ぐらいは少しでもほっとする時間を過ごしてほしい。

そんな気持ちに答えてくれたのが、手仕事で作られた弁当箱です。

杉の木クラフトという福岡にある工房で丁寧につくられています。

杉の木の製品は、落ち着いたぬくもりある風合いが素敵です。

参考:杉の木クラフトhttps://suginokicraft.stores.jp(2023年2月9日)

きいろ
きいろ

やっぱり木の製品はいいなあ。

作る人と贈る人、両方の想いが込められた弁当箱です。

大切に扱おうという気持ちが芽生えます。

ほぼ毎日活躍して、1年半経ちました。

愛着が湧くものと過ごす日々

杉の木クラフト弁当箱

日本のいいものは、暮らしを考えて作られてきました。

日本各地の文化や地域性、自然が反映されています。

作る人々にも様々な困難や苦労があります。

そのストーリーを思うと、自然と愛着が湧くはずです。

愛着が沸くものは長く大切に使いたくなります。

長い時間を一緒に過ごしたものには、さらに使う人それぞれのストーリーが吹き込まれるでしょう。

大量生産・大量消費におされる日本のものづくり

プラスチック

大量消費の時代だからこそ

伝統的な日本のものづくりは衰退しつつあります。

それは、経済的に続けていくのが難しいからです。

例えば、プラスチック。

プラスチックは大量生産が可能です。

大量生産できればコストも下げられ、価格も安く提供できます。

経済不況の中、人々は安いものを買い求めるようになりました。

きいろ
きいろ

安いし、つい買っちゃうよね。

しかし、プラスチック製品は短い期間で壊れやすく、不要になればすぐに捨てられてしまうでしょう。

焼却による大気汚染や海に流れて海洋ごみとなる問題もあり、環境にも影響します。

参考:環境省「「プラスチック資源循環」に関する特設ウェブサイト」https://plastic-circulation.env.go.jp(2023年2月9日)

対して、日本のいいものは長く使えてゴミを減らせます。

さらに、「日本のいいものを買う」選択は、衰退しつつある日本のものづくりに貢献できます。

作り手である職人の応援につながるのです。

私たちにできること

日本のものづくりを応援するため、私たちにできることがあります。

  • 知る
  • 使う
  • 発信する

まずは、日本のものづくりを知ることです。

・優美な形

・きめ細かいもののつくり

・使い手を気遣う機能性

これらを知れば、大きな魅力に気づくはずです。

日本のものづくりについての書籍やサイトを見てみると、たくさんの魅力が知れますよ。

しゅんぺい
しゅんぺい

日本の商品を購入できるサイトなどもあるから見てみるといいペイ。

ギフトにもおすすめ!

実際に購入して使うのもいいですね。

使ってよかった点や気にいる点がきっと見つかるはずです。

実際に使われるのは、職人にとってうれしいことでしょう。

きいろ
きいろ

お弁当箱や水面のようなお皿など大事に使っているよ。

発信も応援する力になります。

おすすめの使用法や美しさを発信することで、使う人が増えていきます。

日本のいいものが、これからも大切に使われるきっかけになるはずです。

あおさん
あおさん

お皿は食器だけじゃなくインテリアにもなる!

ってつぶやこうかな。

日本のものづくりを応援するサイトを見てみよう

富士山

日本のものづくりを知るために、関連サイトを見るのも良い方法です。

日用品やギフトとして欲しいものも見つかるかもしれません。

きいろ
きいろ

今治タオルなどギフトで贈ると喜ばれるよ。

沖縄の陶器タンブラーもらったときはうれしかったな。

そのひとつ「消費の国産回帰 特薦にっぽん」は、様々な人が語る日本のいいものを知れます。

参考:消費の国産回帰 特薦にっぽん https://nippon-rooter.jp(2023年2月9日)

私ごとで恐縮ですが、記事を書かせていただきました。

参考:落合マンドラについて書いた記事です。

作り手にも届くようにとサイトづくりに尽力されています。

愛用品の紹介を読むのも新たな発見があって楽しいです。

ライターを募集されていますので、これからもっと愛用品の記事が増えていくのでしょう。

たくさんの人がご覧になれば、作り手にも応援の気持ちが届くはずです。

きいろ
きいろ

更新が楽しみ!

暮らしの価値を高める日本のいいもの

長く使える日本のいいもの

古来から、日本の職人がつくるものは暮らしに根ざす実用品でした。

伝統の技法と丁寧な手仕事で無駄のない美しさを感じます。

しかし、日本のものづくりは大量消費に押されています。

私たちは、いいものを知り、使い、伝えることで応援できたらいいですね。

時代にあった進化をしていく職人もいます。

大事な伝統、文化を残すため必要な変化なのかもしれません。

ものを選ぶということは日常の価値を選ぶことだと思っています。

暮らしの価値を高める「いいもの」として「日本のいいもの」を選ぶのも一案です。

よかったら、長く使えるいいものをお探しの際は、作り手の愛情がこもった品に触れてみてください。

参考

ものづくり基盤技術の現状と課題 経済産業省

LEXUS NEW TAKUMI PROJECT「匠・作品一覧」

https://lexus.jp/brand/new-takumi/2018/?p=hibiya(2023年2月9日)

LEXUS NEW TAKUMI PROJECT  監修『めぐる日本のものづくり 52 Stories of NEW TAKUMI』2017年10月。

小澤典代 著『日本の手仕事』2011年10月。

角謙二 著『残したい日本の手仕事』2016年7月。

]]>
https://kiirojinnsei.com/japanese-craftsman/feed/02119
還付申告って何?年度途中で仕事を辞めたときの確定申告体験談https://kiirojinnsei.com/tax-return/https://kiirojinnsei.com/tax-return/#respondThu, 12 Jan 2023 03:53:51 +0000https://kiirojinnsei.com/?p=1861

途中で仕事をやめて、そのまま年を越した。そういえば確定申告をしなきゃいけないみたい。還付申告は確定申告の中のひとつで、主に会社からお給料をもらっている(もらっていた)人が対象になります。 還付申告をすると、払いすぎた税金が戻ってきます。]]>

※この記事には、アフィリエイト広告を掲載しています。

途中で仕事をやめて、そのまま年を越した。

そういえば確定申告をしなきゃいけないみたい。

2月から3月くらいにやるんだっけ。わからない…。

わからないことだらけで不安ですよね。

実際、何もわからず右往左往していました。

同じ状況の方に参考になればと記事を作成しました。

還付申告は確定申告の中のひとつで、主に会社からお給料をもらっている(もらっていた)人が対象になります。

還付申告をすると、払いすぎた税金が戻ってきます。

自分で確定申告できると、やればできると思えるし、職が決まってなくとも少し前向きになれました。

これをきっかけに、お金関連の勉強をするようになり、FP(ファイナンシャルプランナー)3級も取得しました。

何もわからなかった過去の自分と、同じような状況の方へ向けて書いています。

しゅんぺい
しゅんぺい

体験談として聞いてね!

詳細は国税庁などで確認しましょう。

目次

  1. 自分の状況
  2. そもそも確定申告ってなんですか
  3. 還付申告とは?確定申告との違い
  4. 給与をもらっている人も当てはまるかも!還付申告の対象となる人
  5. 還付申告やってみました
  6. まとめ:還付申告は意外に一人でできる
  7. 参考文献

自分の状況

現在の状況

夏にパートを年度途中で退職した。

年末調整をしなかった。

再就職せずそのまま年を越した。

しゅんぺい
しゅんぺい

パートに限らず、途中で退職して年越しをした人も当てはまるよ。

年末調整をしていない人は確定申告が必要だよ。

2022年、2年ほど継続していたパートを7月に退職しました。

年末調整はしていません。

このまま再就職せず、年を越しました。

現在は2023年1月です。

過去も似たことがあった

以前も似たような状況にありました。

病気療養のため、年度途中に退職して、年を越してしまった。

「そういえば確定申告をしないと税金がどうにかなるらしい」という知識ゼロのスタートでした。

源泉徴収票も、一応保管だけしている状態でした。

源泉徴収の意味もわかりませんでした。

きいろ
きいろ

本当に何もわからなかった…。

ネットで調べて、確定申告した方がいいと判明。

管轄の税務署まで、申告のための書類を取りに行きました。

しゅんぺい
しゅんぺい

ここから先は、過去の不安が吐露されているペイ。

流し読みして大丈夫!

肌寒く人もまばらな平日、初めて税務署に行きました。

冬だったので、入り口に確定申告コーナーが設置されていました。

それも色々とあって何を貰えばいいかわかりません。

確定申告書A、確定申告書Bの違いもわかりません。

どちらもとりあえず持ち帰ることにしました。

帰り際、税金に関するフリーペーパーがあります。

なんとなく人目を忍んでカバンに滑り込ませました。

本当にこれでよかったのか。

不安なまま帰宅です。

帰宅してよくよく調べると、国税庁のサイトで作成できるとわかりました。

サイトで作成し、コンビニで印刷し、確定申告期間に税務署に持参しました。

税務署には長い列ができていて、外で待つのは寒くて苦痛でした。

しゅんぺい
しゅんぺい

実際は還付申告なので、確定申告期間内に提出しなくてもよかったんだけどね。

そもそも確定申告ってなんですか

確定申告とは、納税者が自分で所得税を計算して申告、納税することです。

確定申告期間は翌年の2月16日から3月15日までの間です。

しゅんぺい
しゅんぺい

1月1日から12月31日までに生じた所得から所得税を計算するペイ。

きいろ
きいろ

所得?

計算?

無理だよわからないよ。

しゅんぺい
しゅんぺい

そうだよね。

大丈夫だペイ!

国税庁の公式サイトで申告すれば、自動で所得も計算してくれるよ!

表示や質問に沿って入力していけば大丈夫。

きいろ
きいろ

心配だな。

しゅんぺい
しゅんぺい

何もわからなかったこのサイトの著者もできたんだペイ!

きっとできる!

これを読んでいるあなたならきっとできます。

きいろ
きいろ

税金については

漫画ですごくわかりやすいこの本がおすすめ!

フリーランスじゃなくてもためになる!

還付申告とは?確定申告との違い

還付申告とは

確定申告書を提出する必要のない人でも、納めた税金が多いときは確定申告することで還付を受けられる。

この申告のことを還付申告という。

しゅんぺい
しゅんぺい

これは確定申告期間と関係ないよ。

その年の翌年1月1日から5年間提出できるんだペイ!

きいろ
きいろ

お金が戻ってくる(還付)方は、ゆとりがあるんだね!

焦って提出してたな。

しゅんぺい
しゅんぺい

税金を納める(お金を払う)ための確定申告は、厳しい印象だね。

会社員は年末調整で税金の支払いを自動的にやってもらえます。

きいろ
きいろ

そうか、会社に勤めていたときは、確定申告なんて気にしてなかったな。

個人事業主(フリーランス)は自分で計算して申告し、納税しなければなりません。

給与をもらっている人も当てはまるかも!還付申告の対象となる人

しゅんぺい
しゅんぺい

国税庁ホームページでは次のように表示さているペイ!

給与所得者は、次のような場合には、原則として還付申告をすることができます。

(1)年の途中で退職し、年末調整を受けずに源泉徴収税額が納め過ぎとなっているとき

(2)一定の要件のマイホームの取得などをして、住宅ローンがあるとき

(3)マイホームに特定の改修工事をしたとき

(4)認定住宅等の新築等をした場合(認定住宅等新築等特別税額控除)

(5)災害や盗難などで資産に損害を受けたとき

(6)特定支出控除の適用を受けるとき

(7)多額の医療費を支出したとき

(8)特定の寄附をしたとき

(9)上場株式等に係る譲渡損失の金額を申告分離課税を選択した上場株式等に係る配当所得等の金額から控除したとき

国税庁ホームページ「還付申告」
https://www.nta.go.jp/taxes/shiraberu/taxanswer/shotoku/2030.htm
きいろ
きいろ

うーん、なんだ…?

上記のようにありますが、少し難しく感じます。

そこで簡単に解説していきます。(自分なりの解釈です。正確には国税庁ホームページなどで確認してください。)

年の途中で退職し、年末調整を受けずに源泉徴収税額が納め過ぎとなっているとき

これは、私のような状況です。

どこかの職場に勤めていたけど、訳あって年度途中で退職し、そのまま年を越した人です。

年を越す前に別の場所に就職して、年末調整をした人は対象ではありません。

しゅんぺい
しゅんぺい

年末調整をしたかどうかが決め手!

一定の要件のマイホームの取得などをして、住宅ローンがあるとき(住宅ローン控除)

簡単にいうと、住宅ローンを利用した人が当てはまります。

対象期間あり。2021年で終了予定だったが、2022年の税制改正により、住宅ローン控除を利用できる期間が2025年まで4年間延長された。

住宅ローンを利用して住宅を取得したり、増改築した場合に申告すると、控除を受けることができます。

一般に、住宅ローン控除と呼ばれるものです。

しゅんぺい
しゅんぺい

住宅ローン控除(住宅借入金特別控除)を受ける場合、確定申告が必要だペイ!

年末調整をしている人でも、控除を受ける初年度は確定申告が必要だよ!

きいろ
きいろ

住宅ローン控除は毎年確定申告するの?

しゅんぺい
しゅんぺい

初年度だけでいいペイ!

2年目以降は年末調整で控除できるから、確定申告は不要だよ!

きいろ
きいろ

どれくらいの期間控除を受けられるの?

しゅんぺい
しゅんぺい

条件によって10〜13年控除が受けられるペイ!

詳しくは国税庁サイトで確認しよう。

マイホームに特定の改修工事をしたとき(省エネ設備、バリアフリーをつくったとき)

住宅ローンを使って、自宅に省エネ設備をつくったり、バリアフリーにしたり、同居のための2世帯住宅を増築したりしたときは特定増改築等住宅借入金等特別控除が適用できます。

しゅんぺい
しゅんぺい

こちらも対象期間があるので確認!

参考:>>国税庁HP「増改築等をし、令和4年以降に居住の用に供した場合」

きいろ
きいろ

法改正などで期間が変わったり条件が変わったりして大変…。

こまめに確認だね。

認定住宅等の新築等をした場合(認定住宅等新築等特別税額控除)

認定長期優良住宅や認定低炭素住宅など対象の住宅を新築したとき適用できる控除を使いたい人です。

新築した期間が決まっているので公式の案内を確認しましょう。

しゅんぺい
しゅんぺい

こちらも対象期間が決まっているよ!最新情報を確認してね。

住宅借入金特別控除(住宅ローン控除)とは併用できないみたい。

きいろ
きいろ

長く住める、環境に良さそうな家!

参考:>>国税庁HP認定住宅等の新築等をした場合(認定住宅等新築等特別税額控除)

災害や盗難などで資産に損害を受けたとき(マイホームが焼けた、泥棒に入られたとき)

購入したマイホームが火事で焼けてしまった、泥棒に現金を盗まれた。

このように資産に損害を受けたときは、雑損控除が受けられます。

しゅんぺい
しゅんぺい

雑損控除の申請をしたい人だね。

特定支出控除の適用を受けるとき(業務のために支払った費用が会社から支給されないとき)

業務のためにお金をつかっているにもかかわらず、職場からその代金が支払われない時に適用できます。

しゅんぺい
しゅんぺい

交通費や書籍代など、仕事で必要かつ会社から費用がもらえないとき適用できるペイ!

一定の条件があるから、調べて確認しよう。

きいろ
きいろ

ちょっと手間かかるし、条件に当てはまらないかも…。

こちらのサイトがわかりやすかったのでリンクを貼っておきます。

多額の医療費を支出したとき(医療費控除、セルフメディケーション控除)

医療費控除やセルフメディケーション税制での控除を申告したい人は当てはまります。

きいろ
きいろ

セルフメディケーション税制は、対象の医薬品購入が年間12,000円を超える額を控除の対象としてくれるから、当てはまる人も多いかも!

しゅんぺい
しゅんぺい

医療費控除と併用できないから注意!

特定の寄附をしたとき(ふるさと納税も該当)

しゅんぺい
しゅんぺい

ふるさと納税をして寄付金控除をしようと思う人もここ!

寄付金控除を適用したい方です。

ふるさと納税をした場合も当てはまります。

きいろ
きいろ

ふるさと納税ワンストップ特例制度を利用している人は確定申告不要だよ。

確認しよう。

上場株式等に係る譲渡損失の金額を申告分離課税を選択した上場株式等に係る配当所得等の金額から控除したとき(損益通算でお金が戻ってくるなど)

しゅんぺい
しゅんぺい

これは結構複雑だペイ!

上場している株を購入して、確定申告する設定にして、さらに申告分離課税(総合課税じゃない)っていうのを選んで、損益通算するのを適用するときだペイ。

きいろ
きいろ

う〜ん、意味わからん。

しゅんぺい
しゅんぺい

簡単にいうと、株を売って赤字のとき、赤字分を配当所得などから引いて所得を下げられる。

税金を安くできるよ。

きいろ
きいろ

ははあ…。

しゅんぺい
しゅんぺい

詳しく話すと長くなるから、該当する人だけ確認するといいよ。

還付申告やってみました

還付申告をした体験談をまとめます。

使うものの準備

  • マイナンバーカード
  • 令和4年分給与所得の源泉徴収票
  • 小規模企業共済等掛金証明書
  • スマホ(マイナポータルアプリをダウンロードし、登録を済ませる)

還付申告の際必要です。

個人によって用意するものは異なります。

私の状況は、途中退職し、年末調整を行わず年を越した場合です。

きいろ
きいろ

年を越してしまった…。

小規模企業共済等掛金証明書も使用しました。

これはiDeCoなどを利用していると、ハガキで届きます。

生命保険控除の証明書など、控除で使えそうなものは準備しておくと良いです。

しゅんぺい
しゅんぺい

控除の入力時つかうよ!

e-tax提出は添付不要!

でも、5年間は保管しておこう。

あおさん
あおさん

原則5年間は、

国税庁から「見せてください」と言われる可能性があるんだね!

アプリでe-tax登録が必要です。

時間がかかりました。

参考:>>マイナポータルアプリ

きいろ
きいろ

マイナポータルアプリを初めてダウンロードする場合は、アプリでの登録作業がある。

国税庁公式サイト内の「確定申告書等作成コーナー」を開く

国税庁公式サイト内の「確定申告書等作成コーナー」を開く

国税庁公式サイト内の「確定申告書等作成コーナー」を開きます。

こちらで作成開始をクリックします。

画像に alt 属性が指定されていません。ファイル名: %E7%A2%BA%E5%AE%9A%E7%94%B3%E5%91%8A-1024x586.png
赤点線で囲ったところをクリック

サイトのガイドに沿って入力と操作をする

画面表示の指示に従って操作します。

今回はスマホでマイナンバーカードを読み取る方法で進めました。

これで、e-taxという国税電子申告・納税システムが利用できます。

しゅんぺい
しゅんぺい

確定申告がオンライン上で行えるよ!

税務署に直接行かなくても提出できるペイ!

きいろ
きいろ

それはハードルが下がっていいね!

マイナンバーカードでe-taxを利用するには、「マイナポータル」というスマホアプリが必要でした。

e-taxの登録とマイナンバーカードによる本人確認ができると、確定申告書の作成ができるようになります。

申告したい年の申告書等の作成をクリックし、所得税を選択

以降は、画面の指示に従って操作・入力していきました。

e-taxの利用可能時間を確認して送信する

確定申告書が作成できたら、いよいよ送信です。

自分の住所地の管轄税務署に送信しました。

しゅんぺい
しゅんぺい

税務署は地域ごとに管轄が違うから、管轄税務署に送信しよう。

きいろ
きいろ

管轄税務署は住所を入力すると自動で出てくるけど、

自分の所在地は、どこが管轄なのか確認したよ!

国税庁ホームページで確認できた!

参考:>>国税庁HP「国税局・税務署を調べる」

送信前にPDFで出来上がりを確認できます。

e-taxを利用できる時間が決まっているため、確認してから送信します。

参考:>>国税庁HP「e-taxの利用可能時間」

※国税庁HPより(2023年1月5日)

平日は24時間ですが、土日祝日になると可能時間が異なるため注意が必要です。

時間外の場合は途中保存しておき、時間内に送信します。

平日の夕方ごろ送信しましたが、あっけなく送信できて驚きます。

税務署に直接行くと、列ができていることもあります。

印刷した書類を税務署に持参したときは、15〜30分程度待ち時間が発生しました。

人との密を避けられる、短時間で提出できる。

そういう点でe-taxはおすすめです。

まとめ:還付申告は意外に一人でできる

何もわからず確定申告をして、税務署に直接出向き、不安だったこともありました。

今はマイナンバーカードを利用してオンライン上で申請できます。

オンライン上で申告書類を作成すれば、自動で計算してくれます。

指示に従って入力すればいいので比較的楽に還付申告できました。

「税とか書類作成とかわからない。」と絶望した過去の自分と、同じような状況にあるあなたに向けて記事を書きました。

今回使用した書籍はわかりやすくおすすめです。

FP3級試験の勉強をしたときは「みんなが欲しかったシリーズ」の参考書と問題集を使用していました。

税金や不動産、投資など詳細にお金のことが学べます。

泉美智子さん監修、坂本綾子さん著書の「節約・貯蓄・投資の前に今さら聞けないお金の超基本」は、人生で関わるお金の概要を知りたいとき役に立ちます。

お金とは何かという基本からライフステージにより動くお金、貯蓄や税金などわかりやすく学べます。

図解とカラーで見やすいです。

大河内薫さん著、若林杏樹さん漫画の「お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!」という書籍は、個人的にいちばんおすすめです。

きいろ
きいろ

イチオシ!

マンガで笑いながら、みるみる税金の知識をつけられます。

何回も読んでいます。

最初にこれで知識をつけると、難しく感じていた専門書が少し理解できます。

参考になれば嬉しいです。

参考文献

国税庁ホームページhttps://www.nta.go.jp(2023年1月12日)。

大河内薫 著、若林杏樹 漫画『お金のこと何もわからないままフリーランスになっちゃいましたが税金で損しない方法を教えてください!』2018年11月29日。

滝沢みなみ『みんなが欲しかった! FPの教科書 3級 2021-2022年 [学科・実技に対応 スマホ学習対応 オールカラー]』2021年6月30日。

泉美智子 監修、坂本綾子 著『節約・貯蓄・投資の前に 今さら聞けないお金の超基本』2020年4月30日。

]]>
https://kiirojinnsei.com/tax-return/feed/01861
ミスが無くならない!行動にアプローチ〜人はメリットがあれば行動する〜https://kiirojinnsei.com/behavioral-science/https://kiirojinnsei.com/behavioral-science/#respondWed, 28 Dec 2022 04:17:13 +0000https://kiirojinnsei.com/?p=1660

※この記事には、アフィリエイト広告を掲載しています。 ミスなんてしたくないのに繰り返してしまう。 そういうことはありませんか。 始末書やインシデントレポートを作成して、先輩や上司に叱責される。 もっと注意しなきゃ、気合い ... ]]>

※この記事には、アフィリエイト広告を掲載しています。

ミスなんてしたくないのに繰り返してしまう。

そういうことはありませんか。

始末書やインシデントレポートを作成して、先輩や上司に叱責される。

もっと注意しなきゃ、気合いが足りないんだ。

そう思ってもまたミスしてしまう。

落ち込んできますよね。

あなただけのせいではないかもしれません。

内面でなく、行動にアプローチする方法があります。

一緒に行動科学に基づいたミス対策を学んでいきましょう。

間違えてしまう自分の行動を考えて対策できますし、気分に左右されません。

組織でのリスクマネジメントも、人の行動を考えて対策できるので誰もが同じようにミスを防ぐことができます。

成果を上げる行動変容 無くならないミスの無くし方

こちらの記事は石田淳さん著『成果を上げる行動変容 無くならないミスの無くし方 』という書籍を参考に作成しています。

石田さんは米国で盛んな行動分析をもとにしたマネジメント手法を日本人に適したものに独自の手法でアレンジして「行動科学マネジメント」として確立されました。

なぜミスをしてしまうのか。

時代の変化に合わせて効果的なリスクマネジメントの方法も変化します。

在宅ワークへの移行、高齢化、多様性など価値観の違いが顕著に出る時代、内面にアプローチするマネジメントを続けていては結果は出ません。

科学的根拠を用いた、「行動」へアプローチするマネジメントの方法をわかりやすく解説してあります。

組織のミスをなくしたい方や自分のミス対策をしたい方どちらにもおすすめです。

またミスしちゃった!なんで?

なぜミスをするのか?

書籍に記載されている内容を参考に一部紹介します。

人それぞれ考え方が違う

当たり前ですが、人それぞれ考え方が異なります。

しゅんぺい
しゅんぺい

効率的にやるには…

きいろ
きいろ

慎重にいかないと…

あおさん
あおさん

まあ、なんとかなる!

このように、価値観も違えば、年齢による違い、性別、人種とさまざまな違いがあります。

「これぐらい、言わなくてもわかるだろう。」

「当たり前のことだ。」

というのは間違っています。

誰もが自分と同じ考えで同じ行動をするとは限りません。

異なることを前提としていれば、どうすれば伝わるか注意できるため価値観の違いによるミスが減ることでしょう。

曖昧な言葉を使ってませんか

例えば、「しっかり挨拶をする」、「臨機応変に動く」、「慎重に行動する」という言葉。

よく見る言葉で、組織のスローガンなどでも見かけますね。

でも、これだけではどう動いていいかわかりません。

「しっかり」、「臨機応変」、「慎重に」というのはどういうことだかイメージがつきにくい言葉です。

自分なりの解釈で行動してしまいます。

それは、責任者が考えている理想とは、離れている行動かもしれません。

これらの曖昧な言葉を多用していては、すべてのメンバーが同じ結果を出すことは難しくなります。

技術の進歩についていけません

IT技術が発達している中で、コンビューター機器や便利なシステムが導入されることも多くなってきました。

これらは使いこなせれば、大きな効果を発揮して仕事の効率化もはかれます。

しかし、現在はご高齢の方や外国から働きにきている方など多種多様な人材がいます。

技術の進歩についていけない人もいることでしょう。

便利な機械も結局は人が動かすもので、使いこなせなければ意味がないのです。

ミスやトラブルにつながることもあります。

人の行動メカニズムを知ろう

ここからは、人の行動について解説していきます。

どのようなときに人は行動するのか。

これが理解できると、メンバーや自分のマネジメントにも役立ちます。

内面にアプローチしても意味がない!

決められたことができず、ミスばかりしてしまう人に対して、その人の性格や姿勢、やる気の問題としても何も解決につながりません。

きいろ
きいろ

機械の操作を間違えたけど、その機械の操作が難しくて。

「気をつけて」と言われても、注意力にも限度がある。

また繰り返しそうで怖い。

しゅんぺい
しゅんぺい

機械の操作が簡単になるような工夫がないか考えてみよう。

意識の問題として、内面にフォーカスするのではなく、その人がなぜその行動を取るのか、そのメカニズムを理解して、そこから解決していく必要があります。

行動するサイクル

まず、知っておきたいのは、「人はなぜ行動を積み重ねるのか」ということです。

人が行動を起こすときには、行動サイクルがあります

  • A(Antecedent)先行条件:行動を起こすきっかけ。行動する直前の環境
  • B(Behavior)行動:行為、発言、ふるまい
  • C(Consequence)結果:行動によってもたらされるもの。行動した直後の環境変化

行動の結果メリットがある、もしくはデメリットを避けられる行動は繰り返す。

メリットがないもしくはデメリットがある行動は繰り返さない。

しゅんぺい
しゅんぺい

例えば、部屋が暑かったらどうする?

きいろ
きいろ

うーん、窓を開けようかな。

しゅんぺい
しゅんぺい

それで涼しくなったとしよう。

きいろ
きいろ

うん。

しゅんぺい
しゅんぺい

別の日、また部屋が暑くなったらどうする?

きいろ
きいろ

あー、窓を開けるかな?

前も窓を開けて涼しくなったし。

しゅんぺい
しゅんぺい

そうペイね。

暑くなった(理由、きっかけ)

だから窓を開ける(動く)

そしたら涼しくなった(結果)

となっているね。

人が行動を起こすには、理由やきっかけがあります。

その条件を満たすために「行動」し、行動の後に「結果」が生まれます。

その結果は、次の行動を促します。(あるいはその行動をしないよう促す。)

きいろ
きいろ

暑いから涼しくしたいという条件を窓を開けることで満たせた。

この結果は自分にとってメリットがあるね。

次また同じ状況になったら窓を開けるという同じ動作を繰り返すね。

しゅんぺい
しゅんぺい

じゃあ、暑い日、窓を開けたけど涼しくならなかったら?

きいろ
きいろ

うーん、窓は開けないでエアコンをつけようかな。

しゅんぺい
しゅんぺい

次の日も、その次の日も窓を開けて暑かったら?

きいろ
きいろ

もう窓は開けないでエアコンをつけるようになるね。

しゅんぺい
しゅんぺい

そうペイね。

結果が望まないもの(メリットがないかデメリットがある)だった場合は、

その行動はしなくなってしまうんだよ。

習慣化したくなるキーポイント

しゅんぺい
しゅんぺい

人が習慣化したくなる行動はこんな条件があるペイ!

ポジティブ

すぐに

確か

行動科学マネジメントでは、行動の「結果」を「タイプ」「タイミング」「可能性」の3つの組み合わせで考えています。

この組み合わせのうち、最も繰り返されやすいのが「ポジティブ」「すぐに」「確か」という組み合わせです。

しゅんぺい
しゅんぺい

ポジティブな結果がすぐに確実に出る。

こういう行動は繰り返されやすいペイ!

きいろ
きいろ

自分にいいことが早く絶対に起こるなら繰り返しやりたくなるよね。

しゅんぺい
しゅんぺい

きいろにとって、「レモンケーキを食べる」とおいしいという幸福感をすぐに、確実に得られる。

きいろ
きいろ

そうなんだよ。何度も食べちゃう。

しゅんぺい
しゅんぺい

一方、苦い食べ物で、お腹を壊したら?

きいろ
きいろ

もうそれは食べないな。

しゅんぺい
しゅんぺい

そう、ネガティブな結果につながる行動は避けたくなるよね!

しゅんぺい
しゅんぺい

あとは、ポジティブな結果につながることでも、後で結果が出るものでしかも不確実というものも

行動を繰り返しにくいよ。

あおさん
あおさん

ダイエットとか?

痩せるというボジティブな結果につながるけど、

すぐに結果は出ないし、本当に痩せるかわからないしね。

きいろ
きいろ

確かに!

不足行動と過剰行動

では、実際にミスを防ぐにはどんなアプローチをすればいいのでしょうか。

それは不足行動をできるようにすること、過剰行動を抑制することの2点があります。

不足行動:現在は不足していて増やしてもらいたい行動

過剰行動:減らさなければならない行動

しゅんぺい
しゅんぺい

たとえば、レモン果汁を絞るとき、目に入っちゃう事故が多発してるとするじゃない。

きいろ
きいろ

ああ、よくやるよ。

うちの職場はレモンのわぎりショップと言ってレモングッズを販売してる。

最近はお菓子の販売も始めて、レモン果汁を絞るときがあるよ。

防護めがねをするように言ってるけど、面倒だからしないこともあるよ。

しゅんぺい
しゅんぺい

この場合は「レモンを絞るときは防護メガネをする」というのが不足行動だね。

あおさん
あおさん

確かに防護メガネをすれば果汁が目に入ることを防げるね。

しゅんぺい
しゅんぺい

過剰行動は望ましくない行動だペイ。

何か思いつく?

きいろ
きいろ

そうだな。仕事中に商品用レモンをつまみ食いするスタッフがいるよ。

やめてほしいな…。

あとレモングッズの発注ミスとかも結構ある。

あおさん
あおさん

ダイエットとかさ、お菓子食べちゃったりする!

何かの試験前に漫画読んじゃうとか?

こういうのも減らしたい行動だから過剰行動かな!

「どんな行動を増やせば、望ましい行動が出せるか」

「どんな行動を減らせば、望ましい成果が出せるか」

「どうすればその行動を増やせるか(あるいは減らせるか)」

これらを考えることが行動に注目したマネジメントの基本です。

これらは、「仕組み」つまり行動のコントロールによって可能になります。

しゅんぺい
しゅんぺい

でもね、不足行動は増やしづらいし、過剰行動は減らしづらいんだペイ!

筋トレは長期的にやれば効果が出るけど、すぐには成果が見られないし、きついよね。

それよりもお菓子を食べた方がすぐにおいしいというメリットを享受できる。

きいろ
きいろ

確かに!筋トレはすぐに結果が出ないね。

これは増やしたい行動(不足行動)だけど、増やすのは難しそう。

しゅんぺい
しゅんぺい

レモングッズの売り込みを他店舗にする営業。

これは1回やったところで自分の業績にすぐつながるわけじゃないね。

きいろ
きいろ

そうだね、みんな行きたがらないよ。

しゅんぺい
しゅんぺい

でも、カフェなどでさぼるのはどうかな?

「心地よさ」をすぐに得られるよね。

きいろ
きいろ

確かにな、すぐサボりたくなっちゃう。

でもそれは行動科学から見て当然のことなんだね。

しゅんぺい
しゅんぺい

不足行動は増やしづらいし、過剰行動は減らしづらい!

この2つの特徴は覚えておこうペイ!

人ができない理由『やり方を知らない』

「やり方」とは知識や技術、理論のことです。

何をどうやって、どんなことをポイントとしてやればいいかという「スキル」に該当する部分です。

しゅんぺい
しゅんぺい

機械の操作や、正しい接客の手順、書類の書き方などを知らなければ、ミスが起こるのも当然だペイ。

きいろ
きいろ

そうか、じゃあどうすればいいの?

どうやってやり方を伝えればいい?

しゅんぺい
しゅんぺい

知識と技術2つに分けて伝えることだペイ!

さらに、曖昧な言葉を使わないのもポイント!

きいろ
きいろ

知識と技術?

しゅんぺい
しゅんぺい

さらに、技術を伝える際は、「言葉」に注意しよう。

曖昧な言葉を使いがちだから、具体的に、行動を分解して伝えるようにしよう。

きいろ
きいろ

・レモンを2個2mm幅の輪切りにする。

・牛乳を計量カップに200ml目盛まで注ぐ

・レモンスライス2個分と牛乳200mlを小鍋に入れる。

・中火で3分煮る。

とか行動が分解されていて、具体的でわかりやすいかな。

人ができない理由『継続の仕方を知らない』

やり方を知っていてもできない。

それは継続の仕方を知らないからです。

たとえ、望ましい行動のやり方を知っていても続かないのであれば意味がありません。

しゅんぺい
しゅんぺい

ここでいう「習慣」とは「しなければならないこと」が「しないと違和感を覚えること」になり、「自然にやっていた」ことになるレベルだペイ!

では、行動を習慣化させるにはどうすればいいのでしょうか。

あおさん
あおさん

あ、人は行動の結果にメリットがあると、その行動を繰り返すって言ってたな。

しゅんぺい
しゅんぺい

そうだペイ!

ということは、人に行動を継続させ、習慣化させるには、行動の結果を「メリットのあるもの」に変えればいいんだペイ!

きいろ
きいろ

うーん、具体的にはどうすればいいの?

しゅんぺい
しゅんぺい

たとえば、TwitterやInstagram、使ってる人多いよね。

「いいね」ボタンを押してもらえると嬉しいよね。

きいろ
きいろ

それは嬉しいよ!

またいい写真やつぶやきを投稿しようと思うね。

しゅんぺい
しゅんぺい

そうペイ!Instagramは簡単に操作できて、いいねももらいやすいから

繰り返し利用される。それで爆発的に流行したと言われている。

※「スタンフォード行動デザイン研究所の自分を変える方法 習慣超大全/BJ・フォッグ著 須川綾子訳」より

きいろ
きいろ

そうなんだ!

しゅんぺい
しゅんぺい

だから、「ほめること」「承認すること」がポイントだペイ!

あおさん
あおさん

ええ!意外だね!

ポジティブですぐに確かな結果が人に行動を繰り返させると上述しました。

そこで、上司が部下の行動を称賛すること。

つまり、すぐ「ほめる」ということが効果的です

しゅんぺい
しゅんぺい

すぐに、その場でがポイントだペイ!

科学的な実験で、60秒以内がいいと言われているペイ!

きいろ
きいろ

ええー!

これだけで効果あるんだ!

しゅんぺい
しゅんぺい

ほめるなんてできないという世代もあると思うペイ。

そういう人たちは、褒められず、叱られて頑張ってきた人たちだペイ!

あおさん
あおさん

そういう環境で頑張ってきたんだもの、やりにくいよね。

しゅんぺい
しゅんぺい

でも、これは「ほめて」行動の結果にメリットを与えるというマネジメントの手法だペイ!

「叱ることよりほめる方が効果的」割り切ってどんどん褒めていくといいペイ!

きいろ
きいろ

ははあ!

もうひとつ、承認するということです。

褒められたというまでいかなくても、相手に認められたということもまた、行動を繰り返す要因になります。

望ましい行動をとった際の承認をしましょう。

「ありがとう」と感謝の気持ちを伝えるのも効果的です。

しゅんぺい
しゅんぺい

ありがとうの仕組みは、実はディズニーでも取り入れられているペイ!

やっぱりすごい!ディズニーの誰もが即戦力になるマニュアルと仕組み
しゅんぺい
しゅんぺい

ほめるポイント!

行動に対して、

60秒以内

「〜をやったね。」

「ありがとう」「助かったよ」などと声かけ

少しずつやればできる

人間の行動原理に則った習慣化のコツは、ちいさいことから始めることです。

しゅんぺい
しゅんぺい

習慣化についてはこちらの記事にも記載しているペイ!

行動を変える習慣化【習慣化】行動を変える!続けられないのはあなたのせいじゃない

いきなり大きく難易度の高いことから始めずに、簡単なものから始めて、徐々にレベルを上げていくのが効果的です。

泳げない人をいきなり水の中に落としてもトラウマを与えるだけです。

最初は水になれることから始めて、徐々にバタ足や潜水、クロールなどと段階を経て泳ぎ方を習得するのが良いでしょう。

ちいさいことでも実行した行動に対して「承認」や「ほめる」ことを行いましょう。

これらは達成感や自己効力感につながり、行動を繰り返すことを後押しします。

しゅんぺい
しゅんぺい

これは望まない行動(悪習慣)にも適応されるから注意!

時間に遅れそうだけど、階段を飛び降りたら間に合ったなど、危険な行動でも達成感やメリットがあると人は繰り返してしまいます。

やめさせたい行動がある場合は、その行動を阻止しようと働きかけるのではなく、その代わりとなる望ましい行動の習慣化を図るべきです。

しゅんぺい
しゅんぺい

たとえばディズニーでは、パレードの際、「手拍子で迎えましょう」という言葉があるよ。

これは整列を促すロープを引っ張ったり、人を押したりとトラブルの原因となる手の動きを防止しているんだ!

「手で押さないで!引っ張らないで!」というより効果的だペイ!

やっぱりすごい!ディズニーの誰もが即戦力になるマニュアルと仕組み
あおさん
あおさん

すごい!

ミスをなくす仕組みづくり

人は、やらされ感のある行動はやらなくなってしまいます。

行動科学マネジメントでは、望ましい行動を増やし、自然にやってしまうよう習慣化することが基本になります。

フォーカスすべきは内面ではなく行動。そのために環境を整える。

この考え方が大変重要です。

しゅんぺい
しゅんぺい

ミスをなくす取り組みを始める前には、組織にこの取り組みを周知しよう。

どんなミスや事故があるか知る

安全行動を習慣化するステップは、大きく、「特定」と「継続」に分けられます。

まずは現状を把握することが大切です。

繰り返し発生しているミスや事故を特定しましょう。

把握するためには、調査を行います。

調査

・アンケート

・インタビュー

・観察

従業員へのアンケートは必ず匿名のアンケート調査として行います。

しゅんぺい
しゅんぺい

普段から不安だ、危険行動だと思っていることを教えてもらうペイ!

紙でもメールでもグーグルフォームのようなものでもOK。

アンケートで現場の状況がはっきり見えてきたら、インタビューを行います。

こちらも匿名で、なんでも話せる雰囲気で行います。

外部の人に委託するのも話しやすくなります。

「どんな時間に、どんな人が事故を起こしているのか?」など直接聞き出します。

観察は実際の現場を見て確認することです。

聞いただけではわからない事実が判明することがあります。

マネージャーなど上の人が見て確認することがポイントです。

しゅんぺい
しゅんぺい

書籍はより詳細に記載されているのでぜひ読んでほしいペイ!

安全な状態はどんな状態?

できる人、ミスをしない人が何をしているかというと、特別なことをしているわけではありません。

しゅんぺい
しゅんぺい

すごく単純に考えると、廊下で転ぶとかぶつかる事故が多発したとするよね。

それでも、事故を起こさない人もいるペイ。

きいろ
きいろ

なんでかな

しゅんぺい
しゅんぺい

事故をおこなさない人は、単に「廊下を走らない」だけ。

特別じゃないよね。それが自然とできている。

ミスを起こす人は廊下を走っているペイ。

きいろ
きいろ

そんなこと?!

安全な行動は特別なことじゃないんだね。

しゅんぺい
しゅんぺい

そう!でも、当たり前すぎて気づかなかったりするから、

これをみんながわかるようにしないとね。

安全な状態とは、「何も起こらない状態」です。

だから目立たず、言語化も難しいと言えます。

できる人が高いクオリティでミスなく行動できたとします。

これはできる人だけが知っている暗黙知、つまり、経験や勘です。

しゅんぺい
しゅんぺい

「臨機応変にやる。」「いい感じに。」と言われても、他の人はわからないよね。

みんなが理解できるように、形式知にしなければなりません。

形式知とは文章や、図、値などで説明できる知識のことです。

きいろ
きいろ

「レモン2個と牛乳200mlを小鍋に入れて中火で3分煮る。」

だと具体的でわかりやすいね。

言葉に表してみよう

安全な状態を言葉で表します。

これはメンバー間で同じイメージを共有できるようにするためです。

言語化の際は組織行動セーフティマネジメントのSMORSの法則を参考にします。

SMORSの法則
  • Safety(安全である):危険な行動をしないではなく、安全なことをする
  • Measured(計測できる):どのくらいやっているかを数えられる(数値化する)
  • Observable(観察できる):誰がみても、どんな行動かがわかる
  • reliable(信頼できる):誰がみても、同じ行動だとわかる
  • Specific(明確化されている):誰がみても、何を、どうしているかが明確である

これらの要素が全て揃って「安全な行動」と言えます。

人それぞれ考え方や価値観は違うので、それを前提として言葉に表しましょう。

具体的な数値や言葉で表すことが大切です。

しゅんぺい
しゅんぺい

言語化された行動が記されたものがチェックリストだペイ!

これは多くの場所で使われているけど、具体化されていないものも多いよ!

チェックリストについてはこちらの記事でも触れているよ。

チェックリスト化で抜けモレなくチェックリストでヌケ・モレなくすぐわかる
きいろ
きいろ

チェックシートをつくってみたからこれもよかったらどうぞ。

きいろの仕組み探検隊チェックシートの型を作りました自分用にチェックシートの型をつくったら。無料ダウンロードできます

ピンポイント行動は何か

一連の行動で、望ましい結果に結びつく「ここは外せない」「これが肝になる」という最低限抑えるべきポイント。

これをピンポイント行動と呼びます。

しゅんぺい
しゅんぺい

ミスをなくす観点から言えば、安全のために決して外せない行動のことだペイ。

この行動を特定できれば、これを安全な望ましい行動に置き換える工夫を考えましょう。

きいろ
きいろ

例えば、どんな行動がピンポイント行動なの?

しゅんぺい
しゅんぺい

例えばね、現場仕事でヘルメットを被る必要があったとする。

でも、頭部を怪我する事故が多発している。

きいろ
きいろ

なんでかなあ。

しゅんぺい
しゅんぺい

ヘルメットの顎紐を締めない人がたくさんいたんだ。

顎紐を締めなければ、転倒したときにヘルメットが飛んでいって頭を守ってくれないね。

きいろ
きいろ

そうか!

しゅんぺい
しゅんぺい

この場合のピンポイント行動は「顎紐をしめること」だね。

きいろ
きいろ

そうなんだ!

あるミスや事故を防ぎたい場合、それの原因を特定し、必要な安全行動、つまりピンポイント行動を見極めましょう。

ピンポイント行動を負担なくできるようにするにはどうすればいいかを考える必要があります。

行動の続く環境づくり

せっかく考えた望ましい行動やミスを防ぐ対策は継続していかなければなりません。

著者は次のように述べています。

この習慣が根付いた組織こそが「ミスや事故のない組織」であり、習慣化することが「無くならないミスの無くし方」ということです。

習慣化が進む環境づくりを行います。

しゅんぺい
しゅんぺい

ここでいう環境はメンバー間のコミュニケーションも含めた、組織の風土のことだペイ!

ミスをなくす環境づくりのポイント
  • デメリットよりメリットを考える
  • まずは声かけ!なんでも話せる環境づくり
しゅんぺい
しゅんぺい

行動の結果にメリットがあれば、人は行動を継続するペイ!

だから、意図的にメリットを作り出そう。

きいろ
きいろ

そう言われても難しいよ。

しゅんぺい
しゅんぺい

例えば、職場で、レモンを切るときの防護メガネをスタッフがしないって困ってたね。

きいろ
きいろ

そう、面倒でしないからレモン果汁が目に入るミスが多発してる。

しゅんぺい
しゅんぺい

防護メガネはどんなものなの?

きいろ
きいろ

ゴーグルみたいなもので頭の後ろで紐を縛るんだ。

それは奥の倉庫の棚の引き出しにしまってある。

あおさん
あおさん

ええ…。それは面倒だね!

しゅんぺい
しゅんぺい

耳にサッと掛けられるものにして、レモンを切る場所においておけば?

防護メガネをつけるハードルが下がって、みんな装着してくれるようになるよ。

きいろ
きいろ

え、そんなことで?

しゅんぺい
しゅんぺい

装着が簡単というメリットを与えることで、紐を縛ったり遠くに取りに行くという手順が排除されて、装着率が高まるんだ。

「行動の負担感を下げること」

これも人間の行動原理に沿った環境を整えるということだよ。

しゅんぺい
しゅんぺい

他にも、「ありがとう」「今日もお疲れ様でした」といった声かけを心がけると、話しやすい雰囲気になるよ。

これは信頼関係を高めるんだ。

これは「なんでも話せる環境」ということで、「みんな仲良し」とか「上司に好かれてる」といったニュアンスとは違うよ。

きいろ
きいろ

防護メガネをつけてくれたら「いいね!」や、「ありがとう」と声をかけるといいのかな。

しゅんぺい
しゅんぺい

そう、そうすると承認欲求が満たされるから、行動の結果にメリットを付け足すことができるよ!

きいろ
きいろ

ちょっと気恥ずかしい気もするけど、職場の雰囲気も良くなりそうだし、やってみるよ。

ありがとうなら言いやすいかも。

まとめ:人の行動科学に基づいたマネジメントで、ミスを防ごう

内面にアプローチするのではなく、行動にフォーカスする。

これが一番大切な考え方でした。

ミスは自分で振り返り、反省し、次に活かすことももちろん大事です。

しかし、そこにシステムの不備がなかったか、防げる仕組みはないかと考えることも大切です。

行動の結果にメリットがあることで人は行動を継続します。

問題行動は叱責や注意や、曖昧なスローガンは多様化が進む現代では効果が低くなってきています。

メリットを加えて安全行動を促し、継続できる環境を整えること。

これが行動科学に基づいたリスクマネジメントです。

これは、自分をコントロールするときにも役に立ちそうです。

参考文献

石田淳『成果を上げる行動変容 無くならないミスの無くし方 』

]]>
https://kiirojinnsei.com/behavioral-science/feed/01660
やっぱりすごい!ディズニーの誰もが即戦力になるマニュアルと仕組みhttps://kiirojinnsei.com/disney-manual/https://kiirojinnsei.com/disney-manual/#respondMon, 12 Dec 2022 03:09:39 +0000https://kiirojinnsei.com/?p=1631

※この記事には、アフィリエイト広告を掲載しています。 「なんで動かないのかな」「ルールがあるのにやってない」「人によって作業の質に差がある」 このように感じたことはありませんか。 もしくは自分がそうなってしまったことはあ ... ]]>

※この記事には、アフィリエイト広告を掲載しています。

「なんで動かないのかな」「ルールがあるのにやってない」「人によって作業の質に差がある」

このように感じたことはありませんか。

もしくは自分がそうなってしまったことはありませんか。

動けない、忙しくてそれどころじゃない、他の人は雑に終わらせてやるのに自分ばかり丁寧にやっても無駄と思ったことがありました。

なぜそうなってしまうのか?

答えはディズニーの仕組みという本にありました。

ディズニー流の仕組みやマニュアルはどんな職場にも取り入れることができます。

作業が効率化されてチーム全体の生産性が上がる。

どんな人も即戦力に変わる。

いきいきと働くようになる。

会社以外にも、部や課、チームなど小さな組織でも活用できます。

自分で意識して行動変容するのにも活用できますよ。

目次

  1. どんなメンバーでも即戦力に変わる!ディズニーのすごい仕組み
  2. きいろの働く職場で業績悪化、なんとか再生したい!
  3. チームの機能を低下させる3種類の原因
  4. 誰がやっても同じ結果が出るにはどうする?ディズニーのマニュアル
  5. 伝わらないマニュアルの共通点
  6. ディズニーの仕組みはどんな場所でも導入できる
  7. ディズニー流マニュアルのつくり方
  8. ディズニーキャストがいきいきはたらける仕組み
  9. 理念を浸透させて最高のスタッフが生まれる仕組み
  10. まとめ:ディズニーの人を活かす仕組みづくりはギブ・ハピネスのためにあった!
  11. 参考文献

どんなメンバーでも即戦力に変わる!ディズニーのすごい仕組み

こちらの記事は書籍をもとに作成しています。

大住力さん原作、岡本圭一郎さん作画の『マンガでよくわかる ディズニーのすごい仕組み』です。

大住さんは元オリエンタルランド社員で、ディズニーの創始者であるウォルト・ディズニーを探求し、ディズニー哲学の浸透に尽力されていました。

すごいのは、困ったなと思う人を切り捨てず、戦力にする方法を説いていることです。

それも人の内面ではなく、主に行動に焦点を当てています。

その内容の一部を紹介します。

きいろの働く職場で業績悪化、なんとか再生したい!

きいろ
きいろ

職場のレモンのわぎりショップは、レモングッズを販売するお店。

最近、売上が落ちていて、店内の雰囲気もどんより。

接客も人によってまちまち…。

しゅんぺい
しゅんぺい

それは大変だ!

どれ、ショップの様子を観察してみよう。

わからぬさん
わからぬさん

さあてと、今日も始まったなあ!

えーっとどうしよう…。

…あ、いらっしゃいませえ。

いそがしさん
いそがしさん

さて、品出しをしておこう。あ!お客さんきた!いらっしゃいませ!

はい!商品ご案内ですね!こちらへどうぞ!

あ、お会計ですね!お待ちください!

あ、トイレ掃除の時間!忙しいからいいや!

ざつもとさん
ざつもとさん

商品陳列、棚に置いてあればなんでもいいでしょ。

店内掃除…別に目立つゴミ落ちてないし、ここはやらないでいいや。

きいろ
きいろ

ちょっと、なんで立ってるだけなの?

店内やトイレももっときれいにしてほしいのに!

商品陳列、雑だなあ!

しゅんぺい
しゅんぺい

これは大変!きいろ、この店舗にはマニュアルはあるの?

きいろ
きいろ

一応あるけど。

しゅんぺい
しゅんぺい

まずは、マニュアルを機能させるところからだペイ!

この店舗をひとつのチームとして考えて、チームの機能を向上させることがスタートだペイ!

きいろ
きいろ

チームの機能を向上?

しゅんぺい
しゅんぺい

このレモンのわぎりショップにはチームの機能を低下させる3種類のスタッフがいる!

ストレンジャー、ディズリガード、マインドレスだペイ!

きいろ
きいろ

なにそれ?!

チームの機能を低下させる3種類の原因

チームの機能が低下する3つの原因があります。

  • ストレンジャー
  • ディスリガード
  • マインドレス

これら3つについてひとつずつ説明します。

ストレンジャー

しゅんぺい
しゅんぺい

自分の担う役割がわかっていない人だペイ!

やるべきことを理解していないので、仕事ができません。

それゆえ、やる気や自信も持てません。

きいろ
きいろ

新人の頃、私もこうなっていたかも。

サボろうなんて思ってないけど、何をすればいいかわからなくて動けないんだよね。

ディズニーの創始者ウォルトは「彼らは働く気や協力する気がないのではなく、やるべきことがわからないだけだ」と考えました。

そこで、やるべき作業と手順を詳細に記載したマニュアルを作り、戦力に変えていきました。

ディスリガード

しゅんぺい
しゅんぺい

ルールを軽くみて手を抜いたり、やらないような人だペイ!

これは「軽視する」という意味の言葉です。

定められたルールを軽視し、手を抜く人がいることで仕事の結果にほころびが生じる状態です。

きいろ
きいろ

ルールの重要性が分からなかったり忙しかったりすると、こうなっちゃうかもな。

例えば、掃除の手順を「面倒だから」「そんな変わらないし」と個人の判断で省略する人がいます。

これでは求められた結果に辿り着けません。

マインドレス

しゅんぺい
しゅんぺい

本質を理解せずに淡々と作業だけを行う人だペイ!

「なぜ、このサービスを行うのか」「なぜ、この作業が必要なのか」

ということを理解せず、とりあえず追われているからやる状態です。

慣れによる手抜き、思考停止とも言えます。

本人はやるべきことはやっていると考えていますが、作業が中途半端になっています。

きいろ
きいろ

慣れてきた時は気がゆるむね。

言われたからとりあえずやるってあるかも。

悪気はなかったりするよね。

しゅんぺい
しゅんぺい

こういった人材を切り捨てず、シンプルで明確なマニュアルを作り、戦力に変える。

個人の能力に左右されずに、チームで成果をあげられるペイ!

ウォルト・ディズニーはそう考えたんだ。

一般的なマニュアルは個人の能力を上げるために作られていますが、ディズニーのマニュアルは、チーム全体の機能を押し上げるために作られています。

誰がやっても同じ結果が出るにはどうする?ディズニーのマニュアル

ディズニーキャストは、誰もが基準以上の働きをしています。

それを可能にしているのが、仕組みとマニュアルです。

きいろ
きいろ

レモンのわぎりショップでは期間限定セールをやることがあってね。

ありがたいことに大勢のお客様がいらっしゃるんだよ。

それは嬉しいけど、レジは大行列で人が倒されたり、怪我をしたりする人もいて困ってる。

しゅんぺい
しゅんぺい

なんか対策してるの?

きいろ
きいろ

「押さないでください」と言ったり、「間隔をあけてください」と言ったりはしてるけど、あまり効果ないかなあ。

あおさん
あおさん

注意されるとあまりいい気分ではないね。

気をつけようとはするけど…。

しゅんぺい
しゅんぺい

ディズニーの話をしようか。

パレードの時も同じように大勢の人が集まって並んでいることがある。

フロート(パレードの山車、乗り物)がきたら見たい人が前に詰め寄って転倒しそうでこわいよね。

きいろ
きいろ

うん、それ思うよ。

しゅんぺい
しゅんぺい

パレードが始まる前「Greeting with clapping!(手拍子で迎えましょう!)」と呼びかけがあるよ。

あおさん
あおさん

いいね!音楽に合わせて手を叩いて気分最高!

盛り上げるための工夫?

しゅんぺい
しゅんぺい

盛り上げるためもあるけど、実はゲストの安全を守るために考え出されたんだペイ!

きいろ
きいろ

え!これが!

ディズニーランドでは安全対策として、立ち止まって見学できるエリアと、そうでないエリアに分け、沿道の最前列にはロープを張ります。

ところが、オープン当初、子どもがロープにぶら下がり、怪我が多発しました。

さらに、後方にいたゲストが前に詰め寄り、人が倒されることもありました。

ここで「押さないでください」などと注意しても必ず破る人がいます。

夢の国でこのような言葉は聞きたくないはずです。

そこで考え出されたのが「ゲストの手を使えなくしてしまえばいい」ということでした。

しゅんぺい
しゅんぺい

パレード混雑時のトラブル原因は手にあったんだ。

ロープにぶら下がる、人の背中を押す、人混みをかき分けるとかね。

そこで「手拍子をする」というのが生まれたんだペイ!

あおさん
あおさん

「パレードを手拍子で迎えましょう!」

と言われて嫌な気持ちにはならないね。

しゅんぺい
しゅんぺい

注意だと声が小さいキャストは難しいペイ。

でも手拍子なら周りの人が手拍子を始めればほとんどの人がそれに合わせて手を叩き始めるんだペイ!

しかも楽しい気持ちでね!

きいろ
きいろ

ディズニーはやっぱりすごいな!

注意のような直接的に働きかけるものではなくても望む結果を得る仕組みがあるんだね!

きいろ
きいろ

レモンのわぎりショップでも、セール時は記念品を渡すとか

床に足跡のシールを貼るとか工夫してみるよ!

伝わらないマニュアルの共通点

伝わらないマニュアルの共通点は大きく2つあり、「何を、いつやるのかが明確でない」「手順、仕上がりのレベルがあいまい」ということです。

伝わるマニュアルをつくるには「いつ」やるかを明確にし、「理想の仕上がり」から逆算して作業を分解し、手順を組み立てていきます。

しゅんぺい
しゅんぺい

こちらについては下記記事に詳しく記載したペイ!

伝わらないマニュアルをわかりやすくしたい。原因と改善策

ディズニーの仕組みはどんな場所でも導入できる

マニュアル人間ってよく言うじゃないですか?

マニュアル人間は「型通りの仕事しかできない人」という意味でつかわれるため、マニュアルにいいイメージを持っていない人もいます。

あおさん
あおさん

あんまりねー。

マニュアルを作ると面倒、自由な発想が奪われるというのは誤解です。

マニュアルをつくると、物事は簡単になります。

ディズニーのマニュアルは本来の仕事を制限するものではなく、作業に関する個人差をなくし、より本来の仕事に力を注げるためにあるのです。

2・6・2の法則は打ち破れる

2・6・2の法則をご存知ですか。

2・6・2の法則(きいろの仕組み探検隊)

これは、チームの上位2割に生産性が高く積極性のある優秀なグループがいて組織をひっぱり、中位の6割は平均的なグループ、下位2割には実績、生産性ともに低く積極的に行動しない人材がいるという考え方です。

きいろ
きいろ

へえ、上位2割だけの組織をつくったらいいんじゃないかな。

しゅんぺい
しゅんぺい

そう思うよね。

でも、そういう組織をつくっても再びその中で2対6対2に分布しちゃうみたいだペイ。

きいろ
きいろ

ええ…!

そこで、ウォルト・ディズニーは考えました。

マニュアルの活用によって下位2割をマネジメントし、全従業員(10割の人)を戦力とすることです。

2・6・2の法則10割戦力(きいろの仕組み探検隊)
あおさん
あおさん

そんなことできるの?

どんな人でも、必要最低限の「作業」は問題なくできるように環境を整えること。

メンバー全体の平均値を押し上げること。

これらによってチームの機能を高めていったのです。

即戦力にする秘密

きいろ
きいろ

わからぬさんは新人で、まだ仕事を覚えてないみたい。

どうすれば即戦力になる?

しゅんぺい
しゅんぺい

わからないことは何回でも聞いていいことにしたら?

お客様対応でわからないことがあったら

・「少々お待ちください」

・先輩を呼ぶ

ということにしたら。

あおさん
あおさん

それで対応を一緒に見てもらえば学びになるね。

わからぬさん
わからぬさん

あの、レモンバックをお探しのお客様がいて、どこにあるかわからなくて…。

きいろ
きいろ

ありがとう。よく聞いてくれましたね。

レモンバックは今在庫ぎれで店舗にはありません。

2日後には他店舗からから取り寄せられるから、お取り置きするか聞いてみましょう。

わからぬさん
わからぬさん

なるほど!わかりました!(焦ったけど聞いていい環境だから落ち着いて対応できた)

ディズニーランドで清掃やゲストの案内をするカストーディアルは配属されて3日目には一人でデビューすることになっているそうです。

それでも安心して業務にあたれるのはなぜでしょう。

それは、キャストが困ったときの専用ダイヤルが用意されており、「何かわからないことが生じたら、ゲストにお待ちいただき、この番号にかける」というマニュアルが共有されているからです。

「よく聞き一度で覚えろ」「メモをとったらそれをみて対応しろ」という新人教育があります。

これは「ストレンジャー」だけでなく軽視する人「ディスリガード」も増やす原因になります。

私も覚えるのが遅く、「1回聞いたよね?」「まだ覚えてないの?」と何度も言われ、忘れないようメモにまとめた用紙などみると「そんなもの見るんじゃない」などと言われて、先輩に尋ねるのが本当に怖かったです。

それがプレッシャーで簡単に聞くことができませんでした。

自分なりに頑張ろうとして仕事が終わらず、挙句の果てには「相談するの遅すぎ」と叱られる始末でした。

仕事を覚える速度には個人差があります。

最初のうちは覚えるまで何度も聞いていい、直属の上司や先輩でなくても遠慮なく質問できるという環境を整えるだけで、新人が何らかのアクションをとり、即戦力にすることができるのです。

ディズニー流マニュアルのつくり方

本書ではディズニー流マニュアル作りを5つのポイントにまとめてくれています。

5つのポイント
  1. 本質から出発する
  2. 作業を分解し、内容を書き出し、最小限の項目だけを書き込む
  3. 作業の手順、順番を明記していく
  4. 導入することで本当に効率がよくなるのかどうかを確認する
  5. チェックリストを用意する

本質から出発する

しゅんぺい
しゅんぺい

この作業は何のためにあるのかという本質を明確に決めるんだ!

なぜこれを全員で共有するのか、どんな結果を残したいのか?

この作業の本質が曖昧だと、ぼんやりとしたマニュアルになってしまいます。

マニュアルをつくる意味、本質を明確に決めましょう。

作業を分解し、内容を書き出し、最小限の項目だけを書き込む

しゅんぺい
しゅんぺい

作業を分解して、盛り込むべき内容を項目として書き出そう。

ここで大事なのが、最小限に絞り込むことです。

理想は10項目未満です。

誰もが覚えることができ、誰がやっても結果の質に差が出ないことが理想です。

きいろ
きいろ

あーあれもこれも細かく書き過ぎてたなあ…。

あおさん
あおさん

詳細に書かれてた方がいいときもあるけどね。

ディズニーの場合は覚えやすさを意識しているんだ。

作業の手順、順番を明記していく

しゅんぺい
しゅんぺい

手順を伝える言葉が、読む人の注意をひくものだとよりいいね!

例えば、ディズニーの災害対応マニュアルには、地震等の自然災害発生時に現場のキャストが取る対応について4つの手順だけが書かれています。

  1. 目をふさぐ
  2. 足をしばる
  3. 手をしばる
  4. 口をふさぐ
きいろ
きいろ

え!これだけ?

なんかこわい。

しゅんぺい
しゅんぺい

印象の強い言葉は覚えやすいペイ!

緊急時も思い出しやすいよね。

あおさん
あおさん

これだけなら覚えられそう!

緊急時マニュアル図解(きいろの仕組み探検隊)

これらはゲストをパニック状態にさせず、安全に誘導するための行動をあわらしています。

2011年東日本大震災では、このマニュアルが完璧に機能し、数万人を安全な場所に避難させることができました。

きいろ
きいろ

すごい!!

導入することで本当に効率がよくなるのかどうかを確認する

しゅんぺい
しゅんぺい

実際に試して、本当に作業の効率を良くするのか確認するよ。

手順を並べただけでは完成ではありません。

実際に試して確認する必要があります。

マニュアルができたことで、作業が手間取るようになってしまうなら、手順のどこかに問題があるはずです。

きいろ
きいろ

振り返りと修正は大事だね。

チェックリストを用意する

しゅんぺい
しゅんぺい

マニュアルの手順どおりできたか、現場で確認できるチェックリストを用意しよう。

マニュアルが頭に入っているかどうかをひとりひとり確認するための小テストのようなものです。

これは、マニュアルの内容を再確認したり、本質に気づいてもらうことが目的です。

きいろ
きいろ

チェックリストはテストのようにも使えるんだね!

しゅんぺい
しゅんぺい

チェックリストやマニュアルについては下記の記事も!

チェックリスト化で抜けモレなくチェックリストでヌケ・モレなくすぐわかるマニュアル化つくって使って改善マニュアル化のコツ!メリット・デメリットと作り方
きいろ
きいろ

よし!トイレ掃除のマニュアルができた!

きれいの基準は人それぞれ!

仕上がりの状態を明確にして詳細かつ簡潔につくったよ!

いそがしさん
いそがしさん

ふむふむ、トイレ掃除は「お客さまに清潔な印象を持ってもらうため」「トイレの時間も含めて快適な時間を過ごしてもらうため」そうだったんだ!

仕上がりはそうか、便器や壁がツヤツヤ輝いている状態と…。

前は細かく掃除してたけど、掃除の質が人によってまちまちでやる気がなくなっていったのよね。

このマニュアルなら手順も明確でみんな同じクオリティで掃除できてる!

私もこの通りやってみます!

きいろ
きいろ

ありがとう!ピカピカに掃除ができていますね!

明確な役割分担はできているか

ディズニーランドパーク内のレストランは大変混み合います。

中でもテーブルサービスの店舗の特徴は、明確な役割分担がされています。

ゲストを店内に案内したり、待ち時間を伝える「ウエルカム」。

ゲストを席まで案内し、メニューを渡す「ガイド」。

注文を取り、キッチンに伝える「オーダー」。

出来上がった食事を席に運ぶ「ランナー」。

食べ終わった食器を下げる「バスマン」。

会計を担当する「キャッシャー」。

など、ホールを担当するキャストの役割は細かく分かれています。

あおさん
あおさん

えええ!すごく細かいね!

しゅんぺい
しゅんぺい

ディズニーマニュアルの根本「何が最も重要で、何を優先すべきか」という考え方があるよ。

常に混雑しているパークのレストランにとって重要なのは「ゲストに対してすみやかに食事を提供すること」だね。

ひとりのキャストが複数の業務をこなしていると、混雑の中で注文聞き取りミスやゲストのほったらかしなどが発生しやすくなる。

きいろ
きいろ

役割分担がされていると覚える手順もシンプルになるし、責任感も生まれそう!

何をやればいいかわからないって飲食店ではありがち(特に新人)だけど、これなら明確だね!

うちのショップにもとり入れてみるよ。

*・*・*・*・*・

ざつもとさん
ざつもとさん

え!役割ですか?

店内商品のレイアウト係ですか!

ふむふむこのマニュアル、レイアウトについてわかりやすい手順があっていいですね!

この通りにやって…

そうだ、もっと楽しくなるように飾り付けしてもいいですか?

きいろ
きいろ

ありがとう、すごくいいアイデアですね!

基本はきっちりやってもらえるようになったし、ぜひお願いします。

しゅんぺい
しゅんぺい

やったね!ディズニーのマニュアルはシンプルで作業の順番と内容が明確だから、一度覚えてしまえば考えなくても自然とそれが達成されるよう工夫されているよ!

こうすると心に余裕ができて、本来の仕事を果たす機会をうかがうようになる。

あおさん
あおさん

本来の仕事?

しゅんぺい
しゅんぺい

後で説明する、「ギブ・ハピネス」だよ!

これは企業の理念、ミッションのことだ。

しゅんぺい
しゅんぺい

ディズニーは理念が浸透していて、自らゲストをおもてなししようとするんだペイ!

これはキャストがいきいきはたらけることにも繋がるペイ!

きいろ
きいろ

ざつもとさんも、レモンのわぎりショップ理念「楽しい空間をレモングッズとともに届けます」を意識して仕事してくれるようになったよ!うれしい!

ディズニーキャストがいきいきはたらける仕組み

「ありがとう」で自己有用感を持てる

きいろ
きいろ

人がすぐ辞めちゃうんだけど、なんでかな。

職場に活気もなくて

しゅんぺい
しゅんぺい

こういう悩みよく聞くよね。

ディズニーキャストはいつも忙しいはずなのに、いきいき働いているね。

なんでだと思う?

きいろ
きいろ

うーん、パーク内にいて楽しいから?

しゅんぺい
しゅんぺい

そうだね!人間は楽しくメリットがあると行動するようになるペイ!

その一つの理由としてディズニーでは「ありがとう」をたくさん言われるからだペイ!

きいろ
きいろ

え!そんな簡単なことで?

自己有用感」という言葉に理由があります。

心理学の言葉で、「自分は役に立っている」「他人から認められている」という感覚です。

ディズニーランドのキャストは、ゲストから「ありがとう」と言ってもらえることで、自己有用感を得ることができ、働く自分を好きになれるのです。

だから、自然といきいきはたらけるようになります。

自然とありがとうをひきだす仕組み

きいろ
きいろ

でもさ、ありがとうって言われるのは偶然というか、絶対かけてもらえる訳ではないよね。

しゅんぺい
しゅんぺい

いいところに気がついたね!

実は、「ありがとう」をひきだす仕組みがあるんだペイ!

きいろ
きいろ

ええ!それも仕組み化されてるの!

しゅんぺい
しゅんぺい

ディズニーランドで働くすべてのキャストに共通するマニュアルに書かれた3つの取り決めが「ありがとう」と出逢える仕組みとして機能しているんだペイ!

その取り決めは「3つのGive」と呼ばれます。

a step(一歩)、1 finger(人差し指1本)、a call(ひと声)という実行のハードルが低い簡単なことで示されています。

3つのGive
  1. Give your a step for picking up trash ahead. ゴミを拾いましょう
  2. Give your 1finger for taking pictures. 写真を撮ってあげましょう
  3. Give your a call for your happiness. 案内をしてあげましょう
ディズニー3つのgive(きいろの仕組み探検隊)

ゴミが落ちているのに気がついたら一歩踏み出して拾う。

写真を撮ろうとしているゲストがいたら声かけし、人差し指でシャッターを切る。

地図を片手にキョロキョロしているゲストがいたらひと声かけてご案内する。

キャストは、この3つのGiveを必要と判断したらそのままにしません。

きいろ
きいろ

ええ!すごい!

あおさん
あおさん

パーク内でアプリの地図を見てたとき、

「何かお探しですか?」と声をかけてくれたキャストさんがいたよ。

気遣いが嬉しくて「ありがとうございます」と自然に伝えたね!

きいろ
きいろ

でも、新人のときとか声かけ緊張してできなそう…

しゅんぺい
しゅんぺい

大丈夫だペイ!

ウォルト・ディズニーはキャストとゲストが会話せざるを得ない状況を意図的につくったんだペイ!

ディズニーランドには看板がほとんどありません。

広いパーク内すべてを把握しているゲストは少数です。

ゲストはパーク内で清掃しているカストーディアルに道順を聞くことになります。

きいろ
きいろ

そっか!質問されて答えたら、「ありがとう」と言ってもらえるね。

声かけよりもハードルが高くないね。

しゅんぺい
しゅんぺい

案内板が少ないのはコミュニケーションの機会をあえて増やすためだペイ!

あおさん
あおさん

カストーディアルは、パークの清潔を保っているだけでなく、案内という重要な役割も担っているんだね!

ウォルト・ディズニーはこういったゲストとキャストのコミュニケーションを「マジカル・チャンス」と呼んで重要視していたそうです。

キャストの働きはゲストにとって「ディズニーらしいおもてなし」となり、「ありがとう」につながります。

これを実践している現場のキャストは、これが「自己有用感」を高める仕組みであると意識している訳ではありません。

自然に感謝の言葉をもらえるようになっているのです。

しゅんぺい
しゅんぺい

その人を評価して給料や昇給、肩書きを上げるなども必要なことだけど、「ありがとう」の場をつくるというのも現場を活性化させる工夫のひとつだペイ!

きいろ
きいろ

あおさんやしゅんぺいにも「ありがとう」

忘れないようにするね!

ありがとうを引き出す仕組みはどうやって取り入れる?

きいろ
きいろ

この仕組み、取り入れてみたいな。

でもディズニーだからできるんだよね。

しゅんぺい
しゅんぺい

そんなことはないよ。

お客さんからの「ありがとう」だけではなくて、

上司と部下、先輩と後輩から交互に「ありがとう」と言う仕組みを作ればいいんだよ。

きいろ
きいろ

そっか!

最初は難しそうだけど…。

店長とか上の立場の人が積極的に感謝の言葉を伝えるのは大事だよね。

・店内にゴミが落ちてたら拾う

・それぞれ担当を決めて、担当の人にお願いする

・隙間時間にやることを決めておく

とかかな

あおさん
あおさん

「ありがとうと言うようにする」っていうのはちょっと押し付けがましいな。

あくまで自然に「ありがとう」と言っちゃう工夫を考えよう!

理念を浸透させて最高のスタッフが生まれる仕組み

本来の仕事であるミッションとそれ以外のデューティーがある

ディズニーの強みはチーム力です。

このチーム力を生み出すためには、マニュアルで管理された作業である「デューティー」と、本来の仕事である「ミッション」が必要です。

Duty(作業)

Mission(役割)

「デューティー」とは、清掃作業や、レストランや店舗、各アトラクションでゲストを案内するといった「やるべきこと・作業」のことです。

しゅんぺい
しゅんぺい

デューティーが仕事の6割を占めている。

「ミッション」はディズニーの理念である「ギブ・ハピネス」で「ゲストに幸せを提供する」ことです。

「役割」「仕事の本質」「本来の仕事」などと言い換えられます。

キャストは、マニュアルの内容は完璧におさえた上で、本来の仕事である「ギブ・ハピネス」を実現しています。

きいろ
きいろ

当たり前の作業の先に、幸せを届けるという役割があるんだね。

創業者の思いや組織の理念を理解しよう

自分の所属している組織には創業者の掲げた理念があるのではないでしょうか。

ディズニーの場合はウォルト・ディズニーですね。

ウォルトは「全ての人に幸せを届けたい」と考えていました。

これこそ「ギブ・ハピネス」というディズニーの理念つまりミッションです。

「自分の組織はどんな理念だっけ?」という方も意外に多くいます。

創業者の大切にしていた思いを受け継ぎ、それを実行するための行動をする。

それが本来の仕事(ミッション)なのです。

ディズニーではマニュアル管理によりミッションに集中できる余裕をつくっています。

これがディズニー流のホスピタリティにつながっています。

しゅんぺい
しゅんぺい

書籍では仕組みを定着させるディズニーの教育や、理念を浸透させる工夫なども紹介しているよ。

参考になるのでぜひ読んでみて欲しいペイ!マンガでわかりやすい!

まとめ:ディズニーの人を活かす仕組みづくりはギブ・ハピネスのためにあった!

緊急時にもすぐ動けるマニュアルや、トラブル回避のためにパレードで手拍子をすることなど、本当に感動しました。

夢の国であるディズニーの世界観を守りながら、ゲストの安全も守れる仕組みを整えているのです。

安全面でも信頼できるディズニーリゾート、また遊びにいきたくなります。

きいろ
きいろ

知れば知るほど奥深い!

マニュアルでルーティーン作業を管理し、理念に基づいた本当の仕事(ミッション)に力を振り向ける。

余裕があるからこそ、ひとりひとりが自分なりのギブ・ハピネス、ディズニー流のおもてなしを考えられるのです

人を活かす仕組みづくり大変勉強になります。

参考文献

原作:大住力 作画:岡本圭一郎『マンガでよくわかる ディズニーのすごい仕組み』2015年7月。

]]>
https://kiirojinnsei.com/disney-manual/feed/01631